
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お守りは願掛けや身護りのために神社から頂きます。
願掛けのお守りは満願まで替えないお守りなので、何年も替えない場合や入学祈願などのように短期のもあります。
汎用のお守りは身護りのためのもの
本来は「一年の計は元旦にあり」で毎年元日に昨年一年の守護を感謝してお返しし、新たな気持ちで今年一年の守護を祈願する為に新しいものを頂きます。
神札の入れ替えも、同様の意味で毎年入れ替えます。
別に有効期限があるわけではありません。むしろヒトの心構えの問題です。
また、お守りが一般に受け入れられて来たなかで、人形(ひとがた)の信仰が含まれてきたと思われます。
つまり、一年の厄災を古いお守りに託して祓うという意味です。
神札やお守りには神霊が宿りやすいという人も居て、持っているといけないと言われますが、単に記念に購入しただけなら「物」として持っていること自体には問題はないと思います。一年を過ぎたら近所の神社にお礼を言って、「記念品」として持っていて下さい。
No.5
- 回答日時:
神様は有効期限1年と聞いたことがあります。
お財布を毎年買い換えるのはお金の神様が1年しか働かないからだとか…(1年休ませるとまた働くそうです)
基本的に神様って怠け者だし、気まぐれなんできっと1年が限界なんでしょう。(ごめんなさい神様。)
こちらとしてもいつまでも神様を酷使させるのは失礼に思いますし…
お守りって神様にお願いをした時の気持ちを忘れないために(人間のために)持つもののように思います。1年以上同じ気持ちを持ち続けるのは難しいし、新しい年に新しい気持ちで新しいお守りを、って事じゃないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
神様本体が個人の数百円のお守りについてくださることはまずありません。
せいぜい眷属です。それでも人間よりもは力があるわけですが。日本の神社の神様達は肉体が無いだけで(自然霊などは違います)、
>日本で唯一の○○の神様・・・・
⇒元は怨みを持った人間だったですから・・・
ほかでも殆ど感情は人間と同じですので、ものすごく大事にすれば、そらなりに長期間守ってくださいます。
例としては、神社でも荒れているところには神様はいらっしゃいません。 それだけこちらが大事にしていないといなくなってしまいます。
なお、神様でもほかの方法でも不可思議な方法での願いする場合は、
向こうも一番簡単な方法で願いをかなえてくれるので、願いはよく考えて行うことが必要です。
No.2
- 回答日時:
沢山儲かるからです。
ひどい場合は、一日しか持たないお守りとか売ってる神社ありますよ…
でもお守りの神社の神様がけちでないと信じれば、ひとつのお守りで何年も使えますよ☆
神様はもっと寛大だと思いますけどね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 新年・正月・大晦日 お守りの袋 4 2023/01/09 09:36
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- 夫婦 風俗?出会い系?何だと思いますか 2 2022/05/22 15:44
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 神社・寺院 縁結びのお守りって どういう意味? 良い出会いがありますようにと 持つお守りなんですか? 彼氏がいな 5 2023/01/24 15:43
- 車検・修理・メンテナンス クーラントの交換について 6 2022/04/20 09:19
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 宗教学 会社とご眷属(御札や御守り) 2 2022/06/27 19:47
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の護身のお守りを人にあげ...
-
縁結びお守りが切れる意味
-
厄除けのお札
-
神社の敬称、教えて下さい!!
-
神社に奉納する提灯の裏に書く...
-
お寺での禅修行をしたい
-
神対応って言葉に違和感を持つ...
-
今朝、とんでもないことをして...
-
こんにちは。 先程、仕事仲間と...
-
赤穂市の神社でしょうか? 名前...
-
柳地蔵って どのようなお地蔵様
-
姉が貯金箱に入ってるお札や財...
-
お地蔵様って怖いですか?
-
要領悪い奴って基本頭悪いですか?
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
江原啓之さんが修行された場所
-
私にお地蔵さんが憑いている!...
-
開眼供養してないお地蔵様
-
(稲荷神社)狐が銜えている物は?
-
開運厄除のお札
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報