
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
システムの復元は「レジストリ」の回復です。
OSの設定、アプリケーション、ドライバなどが
チェックポイントの日時の状態にもどります。
アプリケーションはアンインストール前の時点まで
「システムの復元」を行うと復活します。
データのファイル(Wordファイルなど)は
「システムの復元」を行っても
現在の状態のままです。
システムの復元を行った後は
Windows Updateやウイルス対策ソフトのアップデートなどをおわすれなく。
やはりアプリケーションも復元できるのですか。でも、削除された大量のアプリケーションプログラムが記憶されていないと復元は難しいでしょうね。だからですかねえ、確か復元は過去3ヶ月くらいしか遡られませんよね。
>システムの復元を行った後はWindows Updateやウイルス対策ソフトのアップデートなどをおわすれなく。
そうですね。他の大事なソフトも削除されていることも多いでしょうから。
ご回答を頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
参考URLに Microsoft WinXPの「システムの復元」について説明されています。
参考URL:http://www.microsoft.com/JAPAN/msdn/windows/wind …
ちょっと読むのが大変ですが、とても参考になるサイトを教えて頂きました。復元可能なもの、不可能なものが列挙されていましたので、大体(?)分かったと思います。ご回答を頂き、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
復元ポイント以降にインストールしたアプリケーション類は、消える、という認識です。
同様に、ポイント以降にインストールしたフォントもなくなってしまいます。「怖くて」とのことですが、その心配はご不要です。復元を行ったことにより、「以前の復元を取り消す」というタスク項目が新たに表示されますので、それをクリックして進めることで、また、現在の状態に戻せるからです。
ただ、現在お使いのパソコンが快適に動いているのであれば、システムの復元を実行するのは、無意味でしょう。
>復元ポイント以降にインストールしたアプリケーション類は、消える、という認識です。
>復元を行ったことにより、「以前の復元を取り消す」というタスク項目が新たに表示されますので、それをクリックして進めることで、また、現在の状態に戻せるからです。
ということは、PCの中のファイルは完全には消去されないということですね。でも、まさかコントロールパネルのプログラムの追加と削除を使って、削除したアプリケーションソフトが復元できるということはないでしょうね?
ご回答を頂き、誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 「上書きインストール」後の「システム復元ポイント」について 2 2023/07/23 23:51
- Windows 7 システム復元の範囲 2 2022/11/14 10:50
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Firefox(ファイヤーフォックス) クラッシュ前の状態にファイヤーフォックスのタブを戻す方法 2 2023/06/19 15:39
- システム aomeiバックアッパーでのシステム復元について。 aomeiバックアッパーでシステムの復元をしよう 2 2022/04/14 19:38
- Windows 7 『テーマの保存』が出ない(無い) 8 2022/11/14 20:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) レジストリーの特定のフォルダーは他のPCへコピペ出来ますか? 4 2023/05/03 09:44
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- iOS システムの復元の実行 3 2023/08/28 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールしたプログラ...
-
アダルトサイト
-
パソコンを何日か前の状態に戻...
-
最適化をしたら…。
-
デスクトップに出てくる画面を...
-
デスクトップにヘンなアイコン...
-
会社のパソコンの整備について...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
動画のダウンロードが突然出来...
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
Win Fixerとかいう
-
アクティベーションができない...
-
Img Tool Classic 0.91について
-
PDFファイルの圧縮
-
ポップアップ広告
-
「実行しましたがページでエラ...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
アンドロイドの端末は古くても...
-
画像フォルダが、ある日変なフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしたプログラ...
-
マウスポインタが点滅する
-
デスクトップにヘンなアイコン...
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
システムの復元ではアプリケー...
-
プログラムの追加と削除
-
相手が、画面にからかい文を表...
-
すべてを数日前の状態にもどす方法
-
システム復元の方法を教えてく...
-
勝手にユーザーが増える?
-
消してはいけないプログラムの削除
-
「システムの保護」ボタンがない
-
システムの復元が出来ないとPC...
-
「システムの復元」??看板に...
-
設定を過去の状態に戻す?方法
-
ネット画面に広告が出て困って...
-
本当に困っています…
-
エロサイトのウインドーが閉じ...
-
どうも調子がおかしくて・・・
-
パワーポイントが強制終了して...
おすすめ情報