
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>外付けスピーカーとは、こんなものなのでしょうか?
必ずしもそうではありません。
この現象はこのスピーカのアンプが省電力設計になっているからです。
しばらく入力信号がないとアンプ部の電源を切ってしまい、省電力モードになるのです。
入力信号を検出するとアンプに電源が入りますからご指摘のようなノイズが出力されてしまいます。
解決方法はその製品に上記のような自動的な電源制御をさせない設定があるかどうかだと思います。
なければ音量を低めにしておくくらいしか無理だと思います。
スピーカの内部回路を改造するくらいのノウハウが質問者にあれば一つ案はありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ライブ・コンサート・クラブ ライブ演奏の音の構成?的なのってどうなるですか? 3 2023/04/15 21:25
- セキュリティソフト ウィルスソフトとしてNortonを使ってるのですがノイズ音が発生します。 2 2022/05/13 23:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TANNOYスピーカーと相性のよい...
-
アキュフェーズの音とは
-
アンプ・スピーカーのメーカー...
-
B&Wのスピーカーと相性のいいア...
-
USB接続のスピーカーを自作する...
-
中華アンプ
-
SANSUIとSONYの”MO...
-
AVアンプの上位機種の視聴をさ...
-
BDプレーヤーとアンプとの接続
-
Diatone DS-97cスピーカーを鳴...
-
35年前のコンポは使えますか。
-
一瞬大音量(誤って)スピーカー
-
アンプに重し
-
「単体フォノイコライザー」、...
-
古いJBLに相性の良い手頃なアン...
-
LUXMAN SQ505XとSQ38FDの音質比較
-
プリメインアンプの買い替え
-
DIATONE DS-3000を活かせるアン...
-
音響設備について(サブウーハー)
-
タンノイ アーデンと真空管300B
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TANNOYスピーカーと相性のよい...
-
SANSUIとSONYの”MO...
-
B&Wのスピーカーと相性のいいア...
-
AVアンプの上位機種の視聴をさ...
-
ダイアトーンスピーカーの詳しい方
-
LUXMAN SQ505XとSQ38FDの音質比較
-
ラックスマンの得意とする音楽...
-
スピーカーの「ブツッ」という音
-
古いJBLに相性の良い手頃なアン...
-
昔ノシステムコンポの音質について
-
一瞬大音量(誤って)スピーカー
-
アルテック 604-8G を鳴らすパ...
-
ハイブリッドな回路構成の真空...
-
デノン プリメインアンプ PMA-1...
-
SANSUIの au-d607x と相性のい...
-
35年前のコンポは使えますか。
-
サンスイのMOS-FETアンプについ...
-
YAMAHA NS-700X...
-
AVアンプで大きな音を出すとス...
-
真空管のような音がするトラン...
おすすめ情報