dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 同じような質問がありましたが質問させてください。
 向かいの犬がうるさいのですが、保健所に連絡して引き取ってはもらえないでしょうか。
だいたい朝9時から夜の12時まで鳴くのですが、
はっきり言って限界です。
 人が通るたびに鳴き、朝の10時から12時まで4時から6時までの2時間はずっと鳴きっぱなしです。
ちゃんと世話はしているみたいですが、部屋のなかではないようです。
 大体決まった時間になくので対策もありそうですが、犬の都合で生活するわけにはいきません。
早く寝たくても寝れなくて、それでいて遅くまで寝られない。 
 鳴くのはしょうがないとは思いますが、散歩に連れて行くなりしたらどうなんでしょうか?
 保健所が犬を引き取ってくれる条件みたいなのはあるのでしょうか。
 教えてください。

A 回答 (5件)

犬は鳴くものです。


しかし、飼い主が帰宅してハウスから出すまでの2、3分だけ吠える。
昼間は、ハウスに野良犬等が近づくなどの事件発生時のみ吠える。
これ位に留めないと、近所迷惑です。
犬を吠えさせないことは、通りとハウスを遮断することでいとも簡単に実現できます。
「吠えるキッカケがなければ吠えない」-至極、簡単な理屈です。
多分、向かいは、ハウスを道側に置いているのでしょう。
これでは、子供が通ったり、他所の犬が散歩で横切ったりする都度に鳴きます。
吠えるからチッカイを出す子供も出てきます。ますます、吠える。
こうなれば、犬の鳴き声は騒音であり、犬は騒音源と化します。
飼い主が、散歩をさせても、多少、夜の吠え方が改善する位です。
飼い主が、吠えない飼い方をしない限り無理です。
なお、保険所は介入する義務も権利もありません。
まあ、電柱に「犬の無駄吠えに迷惑しています!」とのメッセージを貼り出す位しか手はありません。

**************************************
犬の無駄吠えに迷惑しています!

1、通りに面して犬を飼うのは止めて下さい。
2、夜はおとなしく寝るように散歩させて下さい。

宜しくお願いします。
**************************************

※メッセージが飼い主に届けばよいのですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人が通らなくても上記の時間帯の2時間は鳴きっぱなしなのです。無論人が通っても鳴きますが。
電柱に張り紙をするのはいいアイディアですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/01/23 18:34

犬を飼うのなら責任を持って躾けてほしいですよね。

迷惑ですむことではないですもん・・・。不眠になって体調を崩したりして・・・、ごくごく普通の日常生活も送れない・・・。

たしか、犬の無駄吠えは、法律があったと思います。法律カテゴリで訊いてみるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やさしいお言葉をかけていただいて、ありがとうございます。
再度質問させていただくかもしれません。

お礼日時:2006/01/23 18:38

保健所はなにもしてくれません。


保健所が対応してくれるのは野良犬だけです。
ちなみに野良猫は対応してくれません。

で、もし保健所にお願いするなら、
犬の鑑札が首輪に無いことを確認する。
犬を連れ出す。
連れ出したあと、役場なり保健所に電話して
野良犬を捕まえたことにする。
そうすれば引き取りにきてくれます。
鑑札がないので持ち主には電話できないので
そのまま引き取り手がでなければ殺されます。

でも人のもの持ち出して事で犯罪ですからね。
だから保健所も人の犬にまでは手を出せません。

とはいっても最悪はこの方法使えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
首輪はないので
そうしてやりたいところですが、やめておきます。

お礼日時:2006/01/23 18:36

 多分、保健所に言っても何もしてくれませんよ。

逆に怒られる可能性もあります。
他人の家の事に関して、周りが色々言っても駄目。保健所側も手を出せないのが現状です。
飼い主が直々に犬を手放すか、飼い主が心を入れ替えるのを待つか、それくらいしか
出来ないんじゃないですかね?

 地域全体で協力しあって、苦情なり言うなら多少の効果はあると思いますが、
ひとりの意見ではなかなか通りにくいもの。昔、ニュースとかでやってましたが、
騒音で体調を崩したとか、入院したとかになれば、傷害罪が適応されるとか…。
しかし、それも時間の掛かる問題ですよね。現状での対策は無いに等しいかと思います。
ご近所さんで、同じように悩んでる方とか居ませんか? とにかく地域全体が
協力しなければ、効果は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
傷害罪、そこまでは考えていませんが、いなくなってほしいです。

お礼日時:2006/01/23 18:28

他人の飼い犬は、勝手に処分できません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/23 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!