dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不安で仕方ないのでここで聞くことにしました。
先日大学から電話がありまして、「出願書類に不備があるので再度送り直してください。これから送ると出願締め切りに間に合いませんが、あなただけ特別処置にするんで遅れてもいいから再送してください。」というものでした。わざわざ電話で知らせてくださって本当にありがたかったのですが、

不備というのは、出願期日から3ヶ月以内の調査書を送らなければならなかったのですが、間違えて4ヶ月以内のを送ってしまったんです。それも第一志望校と第二志望校に…。第一の大学については送った後自分で気づいて電話して大学に知らせました。

噂で、書類不備などは合否に響くと聞いたのですが…本当でしょうか。不安で不安で仕方ありません。

※回答に対するお礼が遅くなってしまうかもしれないのですがお許しください。

A 回答 (2件)

経験者ですが、書類不備なんて合否判定に関係しません。

大体、そんな事実は事務止まりで、判定現場には来ません。
書類不備で受理されなかったら問題外です。しかし、願書を受理して貰った後は実力(調査書も含みます)の勝負です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを聞いて安心しました。ありがとうございました!!本番で実力が出せるといいです。

お礼日時:2006/01/30 10:10

失敗は誰でもしますし、まして若い人を教え育てる大学が


そんなに不寛容なわけがありません。

あせらず、今までの成果を出来るだけ発揮できるよう
試験に集中してください。

色々不安になるとは思うんですが、もうすこしですから、
ストレスに負けず、めげずに、頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!試験に集中します!!
応援の言葉とても力になります。
がんばってきます!!!

お礼日時:2006/01/30 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!