dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

役所に出す書類で不備があった場合受領した段階では連絡せず、しばらく経ってから不備の連絡がくるのが普通なのでしょうか?
某区に戸籍謄本の請求を郵送にてしたところ、郵送した翌々日には受領した模様ですが、1週間経ってから書類に不備があったので送り直しをして欲しいとの連絡がありました。

不備の内容が一度見たら気づくようなものであったため、不備があった場合の連絡ってそんな遅くなるものなのかなと思ってしまい、、(もちろん不備があったこちら側が悪いのは承知です)

A 回答 (3件)

受け付けて.担当の者に渡して、確認して、上司にサイド確認して。

送り返しているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。フローがかなり長いんですね。これからはそのことを肝に銘じます。

お礼日時:2022/06/23 15:34

所詮「お役所仕事」です。


受け取った人なんて見ちゃいない。
担当の職場に回って来て、担当者が気がつく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そうなんですね。受け取る人は見てないことを教訓にします。

お礼日時:2022/06/23 15:34

役所は官僚と同じで遅いのです。

みな国家公務員、地方公務員と我々の
税金で食べてる人は競わないだけ遅いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。役所は対応が遅いこともあると今回の経験でめっちゃ実感しました。、

お礼日時:2022/06/23 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!