dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっきケースワーカーが家を訪問しました。

最初、玄関でよろしいですか?と言われましたが、鳥の話をしたら、ケースワーカーが笑顔になったので、鳥見ますか?という流れになって、部屋の中に上がってもらいました。

ケースワーカーはうちのセキセイインコを見て、かわいい、綺麗ですね、と言っていました。

役所では事務的な態度で、距離感を感じさせる人なんですが、家では人間味のある接し方をされました。

どうしてでしょうか?

やはり、精神障害者の家にあがるのは、少なからず恐怖感を感じていたのでしょうか?

A 回答 (3件)

TPOをわきまえることができる方だと思います。



TPOとは、「時(time)と場所(place)と場合(occasion)に合わせて服装や行動をわきまえることを表す和製英語」です。

相手が精神障害かどうかにかかわらず、人と人の距離をはかるのは気をつかいます。良いケースワーカーさんが担当になられたのでは、と思います。
    • good
    • 1

好きなものが合えば仮名に人間関係としては近づけるものなのです。



なので、カップルなんかでも好きなものが同じほうが長続きできるものです。
    • good
    • 0

ただ単に無碍に断らずにコミュニケーションを大事にして話に乗ったのかと。

考え過ぎです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!