プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スノボのカービングターン練習をしたいのですが、効果的な練習方法などありますか?
スピードコントロールが出来ず、暴走ぎみになってしまいます。
気をつけてはいるのですが、多分癖で後ろに重心がかかってしまうようです。
急斜面でも安定したきれいなショートターンが出来るようになりたいです。
ボード歴は4年目で、スクールにも入り、本も読みました。
ショート、ミドル、ロング、立ち上がり方や意識する場所など、基本的な事でもなんでもアドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

立ち上がり、ロング・ショートをしたいなら、皆さんがおっしゃられてる通り、立ち上がったときに前足へ体重を抜くことをしないとなりません。

自分が思う以上に(前のめりに転ぶぐらいの勢いで)ノーズ側に体重を移動します。
そして、ある程度滑れる人が斜度によって暴走してしまうのは、ターンの後半のみを意識しているからです。ターンの入りに気を使うことです。
    • good
    • 0

カービングに関してですが、ショートとロングでは体の動かし方がまったくと言っていいほど違います。

ただし、共通してるのはエッジに乗ることですので、その感覚をつかむために空いてるゲレンデで横幅をいっぱいに使ったロングカービングターンから練習するといいです。

急斜面でカービングをできるようになるためには、中くらいの斜面からはじめた方がいいです。カービングはスピードがつくので、いきなり急斜面では危険です。さらに重心が後ろになってしまっているのは、無意識な恐怖心の表れなので、急斜面はなおさら困難だと思われます。恐怖心ではなく、癖だと自信を持って言えるのであれば、その癖を直すしかないです。とにかく前足を曲げることを意識しましょう。重心を前足よりも若干ノーズ側に乗せるくらいの気持ちでかまいません。

コツですが、思った以上に腰を落とすことですね。まっすぐに。バックサイドターンならいわゆる「ウンコ座り」をする感じ(すいません)。フロントサイドターンでは雪面に向かって「膝カックン」をするような姿勢を長時間保つ感じでやると、エッジに乗る感覚がつかめてくると思います。

あと、カービングでは上体を開くことが重要なので、上記の動きと同時に、背中側で腕を組むのが有効です。腕が自由にならないとバランスがとりづらく、難しく感じますが、そこは練習あるのみです。

中くらいの斜面でのロングカービングをマスターできれば、自然に急斜面におけるショートカービングの動きも理解できるようになるはずです。がんばってください。
    • good
    • 1

板がズレないようにするには後ろに乗るしかないです。


ターンに前から入って後ろで抜ける。エッジを切り替えて前から…
この前後の動きができてないのでは?
    • good
    • 4

暴走気味になってしまうということは、ご自分で理解している通りにおそらく後傾になっているのはないかと思います。


一緒に滑りに行っている御友人とかにビデオ(デジカメや携帯電話でもなんとかなる)に撮ってもらって実際に後傾になっているかどうか確認してみてはいかがでしょうか。
その滑りと周りにいる上級者のカービング滑走時の姿勢と
比較して違いがあれば意識して修正すると良いと思います。

急斜面滑る時は技術も大事ですが気持ちも大事ですよね。
もし後傾であれば思い切って前に突っ込む気持ちでやってみると良いような気がします。
    • good
    • 0

部屋の中でokですから鏡の前で基本姿勢・バック/フロントサイドターンの姿勢をとって確認するのも手です。

ターン中の姿勢を作る場合は、何かに摑まって姿勢を作る事が必須です。

最近、2005テク選のDVDを見たのですがコレも結構いいなぁーと思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!