
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
台所用液体洗剤を小窓のレール溝とガラスの間に垂らして、1分位したらガラスを動かしてみてください。
レール溝とガラスの隙間は狭くて高い位置にあるので、洗剤容器から直接滴下するのは難しいと思います。
つま楊枝の先を隙間に入れ、楊枝に洗剤を垂らして隙間に流す感じにすると、下のガラスや敷居に垂れるのを防げます。
動くようになったら、再発を防ぐために、綿棒などで溝の間の砂埃や汚れを掃除しておきましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/26 15:02
教えていただいたとおりにしたら動きました!
本当にありがとうございました。
寒くてどうしようかと思っていたところでした。
再発しないように、掃除もちゃんとするようにします。
No.3
- 回答日時:
#2ですが、もう一つ方法を思いつきました。
窪みのついたスライドするガラスを両手の指先10本で押さえたまま上にずらすと、引っかかっている部分が浮くので、そのまま10本の指でガラスを押さえながら閉められると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/26 15:04
重ねての回答ありがとうございます。
幸い、先の回答で解決しました。
万一また同じことがあったときにはこの方法もやってみます。
本当にお世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
型板ガラスの一部を透明にした...
-
「Low EN型F4P3ビート付」は、...
-
カーテンウォールについて
-
ペアガラスの水の抜き方
-
カーテンウォール(CW)と連...
-
大きなガラスについている丸い...
-
ガラス片を浴びた服をもう一度...
-
70万円もした瞬間調光ガラスが3...
-
カビキラーの後の白い色が落ち...
-
ポリカーボネートと、強化プラ...
-
ガラス修理代金妥当ですか? 浴...
-
SSG工法について
-
新築の天窓型ガラスを透明ガラ...
-
曇りガラスを透明にする方法
-
ガラスをサンドブラストで削っ...
-
不燃材料としてのガラス
-
窓ガラスがモニターになるオフ...
-
透明ガラスとカスミガラスでは...
-
ガラスドア上部の小窓が閉じな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
型板ガラスの一部を透明にした...
-
大きなガラスについている丸い...
-
カビキラーの後の白い色が落ち...
-
ガラス片を浴びた服をもう一度...
-
カーテンウォール(CW)と連...
-
曇りガラスを透明にする方法
-
ポリカーボネートと、強化プラ...
-
ペアガラスの水の抜き方
-
リビングのすりガラス 採光に...
-
「Low EN型F4P3ビート付」は、...
-
70万円もした瞬間調光ガラスが3...
-
高窓のガラスを透明にするか、...
-
住んでいるマンションの窓のゴ...
-
ガラスドア上部の小窓が閉じな...
-
ブロンズペンガラスとは何でし...
-
浴室に車用ガラスコーティング!
-
カーテンウォールについて
-
羽目ごろし窓サッシのグレチャ...
-
複層ガラスの見方
おすすめ情報