dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

店舗でPC1台(Windows 2000 Pro)を使用しています。
ユーザー・パスワードを複数設定して、それぞれログインし、ログイン後は全て同じデスクトップ・ソフト・メール(Outlook2000で、アドレスも共用)などを共用することはできるのでしょうか。
ユーザー・パスワードだけが複数存在し、ログインした後は、ユーザーが1名であるかのように全員が全く同じ設定を利用したいと思っています。

A 回答 (3件)

共通の設定をする方法として、default user プロファイルにコピーする方法があるんですが、この運用では統一のユーザとパスワードで運用したほうがいいんじゃないんですか?



ユーザー・パスワードをわざわざ複数設定する理由がよくわからないんですが。

参考URL:http://www.jyose.pref.okayama.jp/knowledge/lanqa …
    • good
    • 0

似たようなことを昔業務で行った覚えがあるんですが(仕事の引継ぎのために次の担当者アカウントに同じ設定を移行しようとした)、細かな修正方法がいまいち思い出せません。


基本的には基準となるユーザーで設定後、他のユーザーでログインした後、「regedt32」のほうのレジストリエディタで「NTUSER.DAT」などを元にハイブのロード・アンロードを行ったり、ユーザープロファイル部分のコピーしたり、それだけでは補えないソフトの修正を行ったり、実験用マシンを用意して試してみないと正確には伝えられません。

Googleで検索する限りは以下のURLの内容がかなり参考になります。ただし、参照してさっぱり意味がわからないようならやめたほうが無難です。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.ph …

個人的にはNo.1の方が述べている意見(1)に賛成です。ユーザーアカウントを分けている以上、使用していくうちにある程度違う環境に変わっていくのは避けられないでしょうし、
>ユーザーが1名であるかのように全員が全く同じ設定を利用したいと思っています。
これだとアカウントを分ける必要が無いと思うのですが。
    • good
    • 0

うーん。

マルチユーザーOSは、そうならないようにアカウントとパスワードで、わざわざ環境を別けているのですが、やるなら、

(1) 全員が同じIDとパスワードを使う。
(2) 1回、全員の環境を同じにする。
all userの環境を使うとか、同じメールデータを参照するとか。

だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!