dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、夕方母乳を大量に
吐いてしまいました。これまでも、母乳の飲みすぎで
吐いてしまうことはあったのですが、今日は異常なくらい
の量を吐きました、その後現在に至るまで、母乳を飲まないのと、まだ吐き気がするのか横にすると
戻した乳が口の中いっぱいになっています。
それ以外では特に元気で熱もありません。
病院へ行くべきだと思いますでしょうか?

A 回答 (1件)

うんちの状態はどうでしょうか?


いつもより水っぽいような感じでしたら
おう吐下痢症の可能性がありますね。
私は専門家ではないので、アドバイスしかできませんが
2ヶ月とのことなのでおっぱいをこのまま飲まない状態が続くと
脱水症状を起こしてしまうのではないか心配です。
早めに受診したほうがいいと思います。

現在9ヶ月の子供がいますが
12月におう吐下痢症にかかり同じように
おっぱいを大量に吐きました。
飲んですぐどばーってな感じです。
そのとき先生に言われたのは
・吐いたあとすぐは飲ませない
・少しづつ飲ます
とのことでした。

おっぱいがだめならミルクをスプーンであげるなどして
水分補給してあげたほうがいいと思います。
もし、ただの飲みすぎでのおう吐だとしても
病院に行ってしかられる事はないと思うので
お早めにいってきてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うんちの状態は、いつも水ぽい感じです。
いつもこんな感じなので問題ないかなっておもって
いました。

先ほど、少しお乳を飲んで、ねむりそうだったのですが、すぐに目を覚まして、指をしゃぶっています。
手足を動かしながら、声をだしています。
いつもより切ない声に聞こえるので、
病院に連れて行ってみようと思います。

お礼日時:2006/01/26 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!