
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
振動なのか風なのか?それにも依りますが、おそらく、一日中なっていて、夜、静かな時間になると目立ってくるのだと思います。
ひとまずは、サッシ調整をして下さい。サッシの上下のネジを調整してみることで良くなる場合もあります。また、サッシがなってるのではなく網戸が振動して、サッシとあたってなる事も多いので、網戸をはずしたり調整するのも一つの方法です。
あと、お金を出来る限りかけずにやるとしたら、ホームセンターなどで、薄いラバーを買って来てサッシ周りにはさむのも簡単な対策です。

No.1
- 回答日時:
騒音と振動の一般論で答えます。
ただし.注意点ですが.以前ある振動障害について対策を教えた時に.該当対策費が無視できないくらい高額(2-3かげつの売り上げ額)になってしまいました。従って.対策の経費が無視できないくらい高額である事を含み置きください。一般には発生源を突き止めて.発生源を改善するのか原則です。しかし.発生源の特定が出来ても.対策が取れない場合が多く.この場合には.受ける側で対策を取ります。
振動の場合には.「共振周波数を低くしろ」が原則です。つまり.サッシの窓ガラスの厚さを2-10倍厚くしたり.針金入りガラスにしたりして重くします。これで.振動が抑えられますが.必ずしも成功するとは限りません。というのは.低くした共振周波数と同じ周波数でゆれていては.又.同じような共振が発生してしまうためです。従って.振動計と周波数分析器を購入して(多分100-200万程度かかるでしょう.今は少し安くなっているかもしれません).振動の周波数を求め.この周波数をずらした共振周波数を持つサッシに交換します。
国道から100メートルほどはなれているのと、他の部屋では音がしないので、振動はあまり考えにくいです。それにしてもお金かかるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 冷蔵庫・炊飯器 3ドア式の冷蔵庫って、作業員2人で50cm持ち上がりますか? 3ドア式の冷蔵庫を購入したのですが、前 4 2023/01/14 13:37
- 政治 自動運転で、日本が世界から後れるのは自民党の責任ですね? 2 2023/04/06 13:26
- 物理学 風車から出る音(その②) 8 2023/04/17 12:25
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 物理学 2種類の風切り音の周波数の違い 1 2023/04/20 07:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
スチールサッシの外しかた
-
中古住宅です。 外からベランダ...
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
アルミサッシ窓のストッパー
-
マイホーム設計中なのですがリ...
-
サッシが壁から飛びでています。
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
サッシ関係の質問 カーテンウォ...
-
アルミサッシの手入れ(ピカー...
-
サッシの外れ止めの意味
-
1間半の2枚引きサッシを4枚...
-
窓のキーキー音
-
サッシアンカーの取り付けについて
-
換気窓(エアブレス)のついて...
-
外壁よりもサッシが奥にある場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
マンションの窓ガラスサッシを...
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
マイホーム設計中なのですがリ...
-
サッシのサイズ変更
-
アルミサッシの腐食?穴が開き...
-
サッシの外れ止めの意味
-
窓ガラスの外し方(女1人で)
-
スチールサッシの外しかた
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
アルミサッシの手入れ(ピカー...
-
2階のサッシのはずし方
-
アルミサッシのストッパーはな...
-
窓のキーキー音
-
アルミサッシ窓のストッパー
-
サッシが壁から飛びでています。
おすすめ情報