No.2ベストアンサー
- 回答日時:
振動なのか風なのか?それにも依りますが、おそらく、一日中なっていて、夜、静かな時間になると目立ってくるのだと思います。
ひとまずは、サッシ調整をして下さい。サッシの上下のネジを調整してみることで良くなる場合もあります。また、サッシがなってるのではなく網戸が振動して、サッシとあたってなる事も多いので、網戸をはずしたり調整するのも一つの方法です。
あと、お金を出来る限りかけずにやるとしたら、ホームセンターなどで、薄いラバーを買って来てサッシ周りにはさむのも簡単な対策です。
No.1
- 回答日時:
騒音と振動の一般論で答えます。
ただし.注意点ですが.以前ある振動障害について対策を教えた時に.該当対策費が無視できないくらい高額(2-3かげつの売り上げ額)になってしまいました。従って.対策の経費が無視できないくらい高額である事を含み置きください。一般には発生源を突き止めて.発生源を改善するのか原則です。しかし.発生源の特定が出来ても.対策が取れない場合が多く.この場合には.受ける側で対策を取ります。
振動の場合には.「共振周波数を低くしろ」が原則です。つまり.サッシの窓ガラスの厚さを2-10倍厚くしたり.針金入りガラスにしたりして重くします。これで.振動が抑えられますが.必ずしも成功するとは限りません。というのは.低くした共振周波数と同じ周波数でゆれていては.又.同じような共振が発生してしまうためです。従って.振動計と周波数分析器を購入して(多分100-200万程度かかるでしょう.今は少し安くなっているかもしれません).振動の周波数を求め.この周波数をずらした共振周波数を持つサッシに交換します。
国道から100メートルほどはなれているのと、他の部屋では音がしないので、振動はあまり考えにくいです。それにしてもお金かかるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
窓が「ブーッ」って言います。
その他(住宅・住まい)
-
窓のサッシあたりから、すごい音がするんです。
その他(住宅・住まい)
-
ガラス戸のビビりを改善したい
DIY・エクステリア
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
サッシのストッパーを外したい...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
マイホーム設計中なのですがリ...
-
ツーバイフォーで在来工法用サ...
-
2階のサッシのはずし方
-
アルミサッシの腐食?穴が開き...
-
新築 図面と実際の寸法の違い...
-
窓サッシの隙間風防止方法
-
サッシ上部のヒダ状のゴムパッ...
-
サッシアンカーの取り付けについて
-
サッシの外れ止めの意味
-
スチールサッシの外しかた
-
上げ下げ窓の隙間風が酷くてう...
-
プレハブ(ミニハウス)のアル...
-
アルミ玄関ドアの傷
-
サッシが壁から飛びでています。
-
マンションの窓ガラスサッシを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サッシのストッパーを外したい...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
マンションの窓ガラスサッシを...
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
サッシが壁から飛びでています。
-
アルミサッシの腐食?穴が開き...
-
2階のサッシのはずし方
-
マイホーム設計中なのですがリ...
-
上げ下げ窓の隙間風が酷くてう...
-
サッシ上部のヒダ状のゴムパッ...
-
スチールサッシの外しかた
-
窓のキーキー音
-
アルミサッシの手入れ(ピカー...
-
サッシが重いです
-
サッシの外れ止めの意味
-
窓ガラスの外し方(女1人で)
-
サッシのサイズ変更
おすすめ情報