電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、DOSバッチ&WINタスクスケジューラを使って自分のHPがあるサーバ上の更新されたデータファイルを定期的にバックアップしてます。
そこで、逆にデータファイルを定期的にアップしてその後、サーバ上のperl(データの分析や加工するもの)を起動したいと思っております。DOS窓から起動および終了できるHTTPクライアントなど、何か良い方法を知っている方がいらっしゃいましたらご教授願います。
ちなみに、ローカルPCではDOS起動が前提ということで検討しています。

A 回答 (2件)

確認はしていませんが...



>コマンドラインから起動・終了できるテキストブラウザ
 IBMからPC-DOS用のブラウザが発売されていると思いましたが....。
 終了が出来たかどうかは記憶にないので、解りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは有料みたいですね。

自己解決しました。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se099336. …
というNT用に作られたものですが、9x(私はMEですが)
でも動くので使わせてもらうことにします。

DOSコマンド上からHTMLをgetできる優れものです。

お礼日時:2001/01/08 19:01

DOS窓とDOS起動では大きく違いますが、どちらがお好みでしょうか?



 それに関係なくちょっとテクニックが必要ですが...
 DOSでしたら、スクリプトを流せるTELNET端末を用意して、そのスクリプトでログインしてPerlスクリプトを実行して、自分自身を終了させるスクリプトを作成して、実行させてあげればよいと思うのですが...ね。
 この場合に、DOS窓なのかDOSで起動しているのかが重要です。

この回答への補足

すばやい回答ありがとうございます。

WIN上でDOS窓からですね。タスクスケジューラを使い
ますんで。
なるほど、TELNETですか。自分が持ってるTeratermは
マクロ起動できるみたいですね。
しかし、私が使ってるプロバイダはTelnetが使えない?
サーバみたいです。ガードしてるんじゃないかな。

コマンドラインから起動・終了できるテキストブラウザ
みたいな軽いソフトがあればいいんですけどね・・・。

補足日時:2000/12/16 01:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!