dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北海道に住んでおります
最近焼き砂の代わりにまかれる塩カルのせいで
鉄粉のさびがボディにたくさんついてしましました。
これは、春に取れば大丈夫でしょうか?
それともこまめに取った方が良いのか困っています。
まだまだ路面も凍結するし
取っても取ってもまたつくと思います
しかし、春では時間をおきすぎて深刻な事に
なるのではないかと心配しています。
皆さんはどうなさっていますか?

A 回答 (2件)

同じ北海道在住です。


鉄粉。。。困ったもんですね。私も難儀しました。
冬は洗車したくなくて、春先まで洗車せずにいて、鉄粉だらけになりました。
春先に鉄粉を除去しようしましたが、ご指摘の通り鉄粉成分が錆びつき、ボディに錆を移します。
鉄粉をとってもボディに錆の色がこびりつきました。
粘土やケミカル等試しましたが、完全に取る事は難しいです。
春先になったらボディケアと言いますか、ポリッシャーを掛けた方がいいと言われました。
結局、3年目1回目の車検を待たずに、車両入れ替えしました。

結論は鉄粉が付かないようにコマメに洗車した方が良いと思います。
洗車回数が多いほど鉄粉被害は少ないですし、時間あれば粘土使えば完璧です。
最低1週間に1回位は洗車した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりこまめに洗車した方が良いのですね・・・
しかし、昨日洗車した時点で普通のシャンプーでは
まったく取れませんでした。
とりあえずケミカルとネンドを試してみようと思います。まだ、納車後3ケ月弱なのでショックが大きいです。

お礼日時:2006/01/29 06:27

積雪地域を走行した後、必ずと言ってもよい位、鉄粉やそれが原因と思われる錆が、度々発生していました。



大阪在住なので、しっかりとした事はいえませんが、1月に1回は洗車しております。
寒いし、水が冷たいですが、愛車を守る為に頑張っております。
一応、積雪地域に行くのは、月の半分は必ず仕事で走行していますので、参考になるのではと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱりこまめに洗った方が良いですね。
北海道は吹きあげる前に凍っていってしまうので
正直大変ですががんばります。

お礼日時:2006/01/29 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!