
先日、サボテンを買いました。
そのサボテンは、巷に良く売ってるサボテンのように、土が固定されていました。イヤ、しかし…微妙に土が外れるような…完全には固まってないのか?…そんな感じのサボテンでした。
そこで、定員に質問すると、『土は固めてないから、植え替えられる』との事でした。
しかし…家に帰り調べてみると…やはり固定されている…。しかもネットで調べてみると、結構、“色々な意味”で有名なサボテン屋さんのサボテンでした…。
メーカのホームページには、[サボテン用の土が入っていて水も空気も通るから、大丈夫]みたいな事が書いてあったのですが…私としては、変な加工がしてない土に入れ替えてあげたいのです。
でも…土が鉢から外れない。
こんな状態のサボテンは、どうやって植え替えたらいいのでしょうか?
質問内容の割りに、質問自体が大変長くなってすみません。
どなたか教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前、他のサイトで説明をみました。
短期間の栽培には問題がないようですが、長期間になると、
やはり色々と障害がでてくるそうです。
(成長阻害、子株が出てくるのを阻止するなど)
しばらく水に沈めておくと、外れるそうです。
今は時期がよくないのでそっとしておき(どうせ、成長期でもないですし)
春になったら、水に30分程度つけて外してはどうでしょう?
(サボテン本体は水に沈めず、鉢部分のみ。
また、長時間水に浸けすぎると根が呼吸出来ずに死んでしまいますので、
浸けっぱなしにはしないで下さいね)
かたまったまま無理に外そうとすると、根や本体を痛めるので、よくないそうです。
ご回答、有難う御座いました。また、お礼が遅くなり、申し訳有りません。
やはり…加工してない土が一番良いのでしょうね。それに…大して障害が無いとしても…固まってる土に入ってる事自体が、可哀想で--;
仰る通り、今はいじるのをやめて…春になったら、水に付けて、外してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
samupiiさんの補足を読み、思い当たることを書きます。
赤球(赤玉でなく)ということは全部同じサイズで均質の球状の土でしょうか?それなら固まっていてもHPで見られたように水も沁みこむし通気性もありで心配いらないと思います。私の場合そんなにコチコチとは感じませんでしたが、こういう土のサボテンも買ってそのまま1年半ほどふつうに育てましたが今も元気なので。再度のご回答、有難う御座います。
また、お礼が遅くなって、申し訳有りません。
>赤球(赤玉でなく)ということは全部同じサイズで均質の球状の土でしょうか?
それです!!
結構、長く大丈夫なのですね。今は、季節も悪いので、植え替える事も出来ないと思っていましたが…そんなに急ぐ問題では無いようなので、安心しました。
No.2
- 回答日時:
表面は白い化粧砂でしょうか?それは糊みたいなのでくっつけてあるので、水で溶ける…と聞いたことがあります。
(かなりうろ覚え)私は#1さんのように少しずつ砕きました。化粧砂は2~3センチで、下に普通の土が入ってると思います。そんなに厚くないので、サボテンを傷つけないようにちょっとずつ砕けば取り出せると思いますよ。
この回答への補足
ご回答、有難う御座います。
サボテンは、余り水が要らないそうなので…出荷前に、糊で固めただけ…なのでしょうか?
でも、私のは…05fukuさんへの補足に書かせて頂いたように、白い化粧砂みたいなものでは、有りませんでした。
しかも…まだ水もあげてないし…^^;
でも、砕くのが普通みたいですね。もう一回、チャレンジしてみます。
No.1
- 回答日時:
>土は固めてないから、植え替えられる
土自体は固めていないのでしょうが外見をよくするため、表面が化粧砂で覆ってありそれがこぼれないように接着剤で固めてあるのでは? 私も経験があるのですが買った店で聞いて細いドライバーなどでまわりからちょっとずつ、つついてこわし根を抜きました。
この回答への補足
早速のご回答、有難う御座います。
普通は[赤球土]みたいな感じでしたが、少しオレンジっぽい物です。
そこで、表面の土を無理やり一つ取ったところ…中も同じような赤球土が入っていました。それも、なんか固まってるような感じでした。
そんな状況なので、怖くて表面の土一個を取っただけで、それ以上取るのは、やめてしまったのです。
でも…表面から1cmくらい、固めてるだけなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 オキナワウラジロガシはサボテンの土でも大丈夫ですか?あと購入した際根っこにスポンジ付いているんですが 1 2023/03/24 12:14
- ガーデニング・家庭菜園 【多肉植物の土について】 サボテンやアロエのような 多肉植物の土なんですが、 うちの父親が、 『花・ 3 2023/01/08 10:24
- ガーデニング・家庭菜園 ヒボタンの水やりについて 2 2023/04/20 23:03
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 サボテンから何か生えてきた。 4 2023/04/06 20:05
- ガーデニング・家庭菜園 たまにサボテンが沢山ある家ってあるじゃないですか。 鉢植えにしたのが庭に沢山置いてある。 家の中にも 6 2023/01/24 04:16
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- 生物学 サボテンに詳しい方に質問です。 このサボテンの名前は何ですか? 水やりは、どれ位の頻度でしたら良いで 1 2022/09/07 19:47
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 教えて下さい。 生まれて初めて多肉植物?観葉植物を購入 ハオルチア?言う名前です。 サボテンと同じよ 1 2022/05/12 13:17
- ガーデニング・家庭菜園 アップルミントの土について 下記の土をもっています。 育てるなら、どちらの土がいいですか? ①サボテ 5 2023/04/30 18:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓際にサボテンを置いていたら...
-
サボテンの植え替えをしました...
-
サボテンにカビが発生
-
こちらのサボテンの種類の名前...
-
サボテンの鉢の底の穴にカビが・・
-
サボテンの病気について教えて...
-
柱サボテンの病気について
-
サボテンが黒ずんできたのは、...
-
ミニサボテンがシワシワに・・・
-
柱サボテン鬼面角について
-
サボテンに穴があいた!?
-
成長の早いおすすめのサボテンは?
-
サボテンの胴切り後、発根した...
-
サボテンが茶色くなってきてし...
-
サボテンの土にコケが生えてき...
-
サボテン’ヒボタン’が枯れそう...
-
サボテンが黒く変色!どうすれ...
-
サボテンの根腐れについて
-
サボテンのねじれ
-
枯れたはずの山椒が!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓際にサボテンを置いていたら...
-
サボテンの植え替えをしました...
-
サボテンに穴があいた!?
-
サボテンが元気が無かったので...
-
サボテンの胴切り後、発根した...
-
サボテンにカビが発生
-
柱サボテンの下の方なんですが...
-
サボテンが根から折れてしまい...
-
サボテン’ヒボタン’が枯れそう...
-
サボテンの土にコケが生えてき...
-
サボテンを丸く育てたいです。
-
枯れたサボテンの鉢植えをどう...
-
迎えに行くという花言葉ありま...
-
病気でしようか?
-
サボテン植えるとき根について...
-
サボテンがだんだん黄色くなる...
-
柱サボテンの病気について
-
柱サボテンについて この状態は...
-
サボテン この白いのは何ですか
-
柱サボテン鬼面角について
おすすめ情報