
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
鍵のような形の道具に缶の横の舌を引っ掛けてくるくる巻いて一周すればパカッと開きますが、どこでつまづくのでしょうか。
鍵の穴に横に出た舌を引っ掛けたら、指で押さえて浮かないようにするといいです。
缶の上の部分をしっかり持ちネジを巻くようにクルクル巻き取っていきます。最初の一巻きが固いですが、それをクリアすれば後は巻いていくだけです。
最後の缶のつなぎ目は無理に巻こうとせず、缶の上と下もって引けば中身が綺麗に取り出せます。
缶の切り口で手など傷めないようにくれぐれも注意して作業してください。
参考URLの上から13番目の項目に「コンビーフの缶はなぜ台形?」があります。
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~migrant/0zatugakukur …
No.2
- 回答日時:
付いてくるネジでうまくいかないんですかー
缶に付いてる爪をネジの小さい穴で立てます。
小穴から爪がはずれないように缶からネジを離さないようにして最初の一巻きをします。
あとはネジを缶と垂直に保ちながらクルクル巻き取ってください。
コンビーフの缶詰は固形分だけなので、隙間をなんとかしないと中身が変質しやすくなります。
以前は手で中身を詰めていたので、底の広い方から詰めていけば、中身が詰まってぎっしりとなったそうです。機械で詰める現在でもその名残が残っているというわけです。
缶の形の理由は分かったんですが、「付いてくるネジでうまくいかない」のは解消されないなあ。開けようとすると、ネジが抜けたり、途中で切れたり…
No.1
- 回答日時:
”中身がきれいに抜けるためである”
>コンビーフの缶詰をまともに開けれたことがありません
やり方は解っているけどダメってことですか? 数をこなすしかないかも…
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BC%B6
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 賞味期限切れの缶詰は食べても平気? 8 2023/01/14 07:07
- 食べ物・食材 ネットで購入したコンビーフの缶詰が冷凍で届きました。商品ページには常温と書いてありました。問い合わせ 6 2022/08/13 21:19
- 食べ物・食材 缶詰め コンビーフを食べたことはありますか? 3 2022/11/11 21:24
- レシピ・食事 コンビーフでつけ麺タレを作りました。何いれたらいいですか? 2 2022/07/06 17:34
- 飲み物・水・お茶 缶コーヒーを片手で開けるコツありますか? 机においてならできるんですけど、 持ちながら開けたいです。 3 2022/08/07 20:30
- DIY・エクステリア 一斗缶の塗料、混ぜたい 一斗缶の水性塗料を購入したいと思ってます、缶ごとガンガン揺さぶって混ぜる方法 6 2022/05/20 20:57
- 怪我 観覧注意 4 2022/11/12 09:47
- 車検・修理・メンテナンス 【ペンキ缶の蓋が閉まらなくなってすぐに中身が硬化してしまうのを防ぐ良いアイデアがあれば教えてください 4 2022/06/18 13:46
- 怪我 怪我 1 2022/11/12 09:39
- アクセサリ・腕時計 ピアスの位置 缶バッジ 1 2022/06/14 04:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方へ 質問です! 1年前の...
-
中華料理(八宝菜とか)によく...
-
5年前のコーンクリームの缶詰
-
ひよこ豆の売っている場所教え...
-
10年以上前の缶詰って大丈夫...
-
1週間冷蔵保存した缶詰のコー...
-
ツナ缶の中にピンク色のツナが...
-
賞味期限切れの缶詰は食べても...
-
開けた缶詰は何日もちますか?
-
家の棚の中から3年ほど前に賞味...
-
コンビーフの開け方を教えてく...
-
デルモンテのパイナップル缶ラ...
-
ホタテの水煮缶を家で作りたい
-
ウォーターチェスナッツ
-
サンタ印缶詰のハンバーグ購入...
-
さばを安くうまく食べるにはど...
-
缶詰が腐食していました。食べ...
-
スパムの匂い
-
本日、ドン・キホーテにてコン...
-
横長の缶詰、開け方を教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方へ 質問です! 1年前の...
-
中華料理(八宝菜とか)によく...
-
1週間冷蔵保存した缶詰のコー...
-
ツナ缶の中にピンク色のツナが...
-
5年前のコーンクリームの缶詰
-
イタリアのトマト缶の賞味期限
-
缶詰が腐食していました。食べ...
-
消費期限から3年経過した缶詰
-
スチール缶飲料・・・開封前の...
-
デルモンテのパイナップル缶ラ...
-
10年以上前の缶詰って大丈夫...
-
開けた缶詰は何日もちますか?
-
業務スーパーのスモーク牡蠣の...
-
イワシを圧力鍋で煮て骨ごと食...
-
賞味期限5年前の缶詰
-
賞味期限切れの缶詰は食べても...
-
膨張した缶詰の処理法
-
その昔、缶詰を開けるためにラ...
-
カニてっぽう汁缶詰を使って・・・
-
日本でさばを漁獲し、それをベ...
おすすめ情報