
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
わたしはスキーにいきますので4WDシステムが優れてるものが希望でした。
アルのFFベースのフルタイム4WDより、エルのFRベースのオールモード4X4(2WD-4WD-4WDLOOKが切り替え可能)のほうが安心感があります。車歴はパジェロ→先代エルグランド→現行エルグランドと乗りつぎましたがパジェロとエルの雪道での安定感はほぼ同じでした。この回答への補足
そうなんですね。安定感というのは重要ですね。車種問わずトヨタの4WDの話はあまり聞かないといいますか信用できないといいますか・・・
現物を見てもう少し検討した方がよさそうですね。
No.5
- 回答日時:
オーナーでは無いのですが弟が購入したものです。
弟も実際数ヶ月迷いました。
アルファードの良いだろうと弟が思ったとこ
(1)スライドドアのレールの隠し方なんかはアルファードが綺麗
(2)走りはどっちもどっちだが税金はアルファードの方が安い
(3)後発で当たり前だが大きい
(4)トヨタだから数年後の下取りが期待できる
だったそうです。
悪いところ
(1)実は手抜きの金太郎飴(エスティマどころかボクシー・ノアの延長FFシャシーに重たいボディー)噂では左に勝手に曲がってくる・・・
(2)2.4は本当に最悪に走らないと思った
(3)実は思ったより中が広くない
(4)近所のヤンキーが買ったw
まぁ好みだけなんでしょうけど、スノボに良く行く弟は、ディーラーの説明聞いて、エルグランドの方が安心だと思ったらしくそっちに決めました。
トヨタさんは、4WDだから雪道は安心ですよぐらいで、
そう言う機能的な説明全くしなかったみたいです。(因みに旧型エルグランドの4WDは、テラノ4WDシステムです)
たまたま営業がそうだったからって訳では有りませんがトヨタさんにしてた可能性も有りますね。
この回答への補足
車自体で比べると後発の分アルファードの方がいいんでしょうね。 しかし実用的では無さそうな感じですね。 確かにトヨタらしいやり方だと思います。
補足日時:2006/01/31 13:45ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
このような質問にご丁寧に回答いただき皆様方ありがとうございます。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
自分も同じくこの2車種で悩みましたが、最初に自宅から近いトヨタディーラーに行って見積りをお願いした所、値引きが5万円でした。
「値引きはもう少し期待できますか?」と聞いた所、反対に「他にも検討しているお車は御座いますか?」と聞かれたので正直に「エルグランドも検討しています。」と答えました。すると「ウチはどんなお客様にも一律5万円のお値引きで納得頂いてますので、これ以上をお望みなら日産に行った方ががいいと思いますよ。」と言われました。正直、値引きの金額が多い少ないよりも「欲しければ売ってやる」的な高慢な営業姿勢を感じて一気に買う気持ちが失せました。その後日産に行き、気持良くエルグランドを購入しました。今後トヨタの車を買うことは無いと思います。この回答への補足
確かにこの対応には問題があると思います。 しかし以前に少しだけ取引していたのですが、日産のディーラー(赤色の方ですが)も個人的に同じような印象を持っています(青色の方は本当に丁寧ですけどね)。
あと、新車購入以外でディーラーの世話になることはありませんのでその辺りはあまり気にしません。
No.1
- 回答日時:
エルよりもアルファの方が少し広いと思います。
あとは乗る人の好み。
うちの場合は馬力も重視しました。
エルは車重も結構ありますから、人が乗った時に
馬力がないと坂などで「登らない!」という状況
です。あとステアリングもエルの方が良かった。
ブレーキングもです。
ただ、ドライバーのタイプにもよりますよ。
広ければ馬力なんて…税金の事を考えると…
どうぞお先に的なタイプのドライバーだと
そんなことは気になりませんし。
私の友達は、エルは威圧するように走っているから
やだという人もいます。
あとは日産派とトヨタ派とかですかね。
エルは燃費が本当に悪くてなんですけれど、
外見も含めて気に入ってます。
こればっかりは好みじゃないでしょうかね。
この回答への補足
確かに最終的には私の好みという事になりますよね。 とりあえずエルグランドを相当気に入っておられるというのが伝わってきました。 確かに外見は好みがわかれる分エルグランドの方が魅力的かもしれません。 アルファードは無難だな~とは思います。
補足日時:2006/01/30 18:36お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 エルグランドを買う人は 5 2022/11/02 19:16
- 国産車 アルファードとエルグランドは 3 2022/10/08 02:16
- 国産車 エルグランドが再び栄光を取り戻すには… 3 2022/05/03 19:56
- 国産車 日産車でVIPとつくグレードは 1 2022/08/16 21:05
- 車検・修理・メンテナンス 油圧警告灯が点いていますが・・・。 7 2022/10/11 11:14
- 国産車 アルファードを買えば… 2 2022/05/01 08:45
- その他(車) アルファードを売ろうか迷っています。 7 2023/06/20 11:14
- 国産車 アルファードを検討してます。 新型は自分的に高すぎて無理ですし、40のマイナーチェンジ後の後期もまだ 1 2023/06/30 10:01
- その他(恋愛相談) 私の彼は自己破産してます。 知り合った頃は自己破産を隠してましたが 計画をたて贅沢しないでいたので 2 2022/08/12 23:12
- その他(車) 駐車場でのコツン事故?についてお聞きしたいです 4 2022/10/25 13:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
スズキ自動車ハスラーの純正ナ...
-
原付について質問です。 1、原...
-
サイドジャッキアップポイント...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
スズキのティーラーの違い
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
3速ATと4速ATって??
-
オートマ車のミッションでR(...
-
左後輪から異音が・・・
-
MT車、ちょっとだけ傾斜のあ...
-
なぜミニバンは叩かれるのか
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報