dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株式会社で貸金業を興すにも、認可が必要なんですよね?それと、人に貸すためのお金(資金)が無くても、株式を発行し、ない資金を調達するのでは駄目なのでしょうか?

A 回答 (1件)

貸金業の届出が必要です。



株式会社の場合、一般公募で増資をすることは可能です。但し、一般的に多くの出資をした株主は当然大きな決定権をもつことになります。実際にその会社の事業計画に賛同し、出資しようとする方が集められるかどうかという問題の解決策の検討は必須です。

貸金業の届出手続きは都道府県別の貸金業協会が窓口になります。詳細な手続き条件がありますので
ご確認されるといいです。東京都の場合の参照URLは次の通りです。http://www.tokinkyo.or.jp/

この回答への補足

ということは、一応、今わたしが持っているお金(7桁ほどの資金)でも、一応は貸金業が営めるんですか?

補足日時:2006/01/30 22:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!