
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有名なのは、ギリシャのエラトステネスが地球の大きさを計算したエピソードと、コロンブスがトスカネリの地球球体説を信じてアメリカ大陸を発見したということですね。
しかし、検索してみると、下記のようなサイトを見つけました。それによれば、地球球体説は紀元前5世紀のピタゴラス学派であったようです。「地球」という言葉は、16世紀頃西洋の言葉を中国語で「地球」と翻訳したのが最初のようですね。
http://www.kcat.zaq.ne.jp/aaagq805/scihistry.htm
No.1
- 回答日時:
英語ではEarthですよね。
地面とか大地という意味で使われています。Earthには、球体という意味は含まれていないかと思います。 地球という語源はおそらく地球が球体だというのが日本に入ってきた頃でしょうね。日本が西洋文化と交流を始めてからだと思います。なんの回答にもなっていませんが・・・T-T
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 自分は前世は優良惑星に住んでいたけれどおろかな地球人類を救うために地球人類として地球に生 5 2023/01/15 17:57
- 環境学・エコロジー 地球温暖化って深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/28 20:50
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化は本当に深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/03 12:17
- 宇宙科学・天文学・天気 ミューオンの寿命について 5 2023/01/24 17:15
- 宇宙科学・天文学・天気 【天体観測で気付いた方位方角】今年最後の満月を見てカメラ撮影後にクレーターの名前を調べ 2 2022/12/10 09:55
- 地球科学 地球温暖化について 3 2022/10/16 12:05
- 宇宙科学・天文学・天気 【ポアンカレ予想】数学のポアンカレ予想は宇宙が丸いか楕円形かドーナツ形が平面か予測す 3 2022/09/17 13:41
- 政治学 もしも地球連邦が実現したら、地球が国になるんですよね? そうなると今現在国と呼ばれてる所が地球連邦の 9 2023/07/02 08:42
- 生物学 今、地球上にいる生物全てが絶滅したとして(休眠している種子や、微生物なども含め、生物に関わるもの全て 4 2022/12/02 14:28
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報