アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5月に結婚を控えている者です。よければ夫婦として長年やってきた先輩方からの意見を聞かせて下さい。

彼が突然4月から夜間の学校に通いたいと言い出しました。私は今まで3年一緒にいた経緯から、あと1年待って、それでも行きたいのなら3年間行けばいいといいました。(彼ははまりやすく飽きやすい傾向があったからです)
でも、私も30手前、子供は結婚してから1年後にはできればいいなと考えていました。
彼は昼間はもちろん働くし、今まで通り家にお金もいれる、学費は国から借りる(奨学金のようなものです)から迷惑はかけないと言います。
その学校は今の彼の趣味を追及し、その免許をもらうために通う学校だそうです。
でも私は顔を縦にふれませんでした
もちろん『頑張って、応援してる』と言ってあげたいです。それが彼の理想の奥さんでもあるからです。
でも私は彼の理想の人にはできません。彼は背中を押してくれるのが私の努めだと、そして私は背中を押してくれるのは誰でも、友人でも親でもできると、家庭を守って行くことが嫁になる私の努めだと思うといいました。

しかし彼は釈然としていません。今現在も冷たい空気が流れています。
分かりにくい文章ですいません。よければその都度補足させてください。

よろしくお願い致します

A 回答 (12件中1~10件)

夫婦を長年やっていない、全然先輩でもありませんが、実際に夫が去年の秋から大学(全日制)に通いだしたものです。


結婚3年目、お互い32歳です。以前から大学に行きたいってのは本人が言っていたことではあるのですが、その時は通信教育の話でした。ところが、秋に「今日大学よって色々話し聞いて来て、どうやら今から入れそうなんだけど、どう思う?」って聞かれました。二人で色々話し合った結果、やるだけやってみていやなら辞める、そして、この生活がうまくいかないようであれば(二人の関係に影響がでてくる)辞めるっという感じで、入学を決めました。学費、ある程度の生活費は国(英国)から借りるというかたちです。
私たちはお互いにやりたいことがあるならば、お互いが支え合って頑張っていくっという感じです。夫はうちの両親にも相談しました。両親曰く「やっとけばよかったと後で後悔するより、やりたいと思った時にやるのがいい。」それが彼のやりたいことであれば、私は喜んで賛成でした。たとえ生活が苦しくても。そのかわり、私がやりたいことがあるときは彼も同じことをしてくれます。ただ、それでもたまに考えます。周りの日本にいる友達たち夫婦やカップルと比べてしまうと、自分がとっても取り残されているような感じがして焦るのも事実です。でも、こちらで周りを見ると、こんなもんかって思うし。。。
yukiluvcatsさんの場合は、経済的な面では何の影響もなさそうに思えますし、学校にいって自分の何かを追求するっていいことではないのでしょうか。決してマイナスではないはずです。彼の理想は「頑張って、応援してる」って人で、yukiluvcatsさんは違うとのことなので、それはそれまでですよね。自分の意志に反して、無理に彼に頑張ってって言えば、後で自分に精神的に負担になって来るはずですし。難しいですね。私はyukiluvcatsさんの彼のような方は大好きです。向上心をもち、学ぶことを止めない、男らしく感じます。yukiluvcatsさんが、彼が学校に行くことに対してどのような結論を出したとしても、お二人が仲良く楽しい新婚生活を送れるよう願っております。
    • good
    • 0

再三拝読いたしました。

なかなか難しいお方ですね。>あと1年待って、それでも行きたいのなら3年間行けばいいといいました。大変いいお答えと思います。私もそれが一番と思いますが、少し急いでおられるようなので学校はすぐにで行って貰って、代わりに結婚は先に延ばされるのがいいと思います。昼夜の労働と勤務は正直言ってよほど意思強固
でないと覚束ないと思います。私も夜学の経験があり夜勤専従の経験もありますがその経験からも言えることは独身であったから出来たと思います。もし結婚してとなるとあなたの神経が持たないと思います。睡眠時間の確保(お二人ともの)は大変です。又気がかりは金銭面のこともやや気軽に彼は考えておられるようです。>彼は背中を押してくれるのが私の努めだと、そして私は背中を押してくれるのは誰でも、友人でも親でもできると、家庭を守って行くことが嫁になる私の努めだと思うといいました。此れは気に障ればお詫びしますが、少しあなたに甘えすぎか性格かでしょうがあなたのことは少し頭にないような気がします。ここはあなたが一呼吸おいて彼の学校を優先して、代わりに結婚は伸ばし、彼に夜学の経験をしてもらい様子を見てからでも遅くないと思いますが如何でしょう。もし結婚して出産となれば此れはどう見てもどちらかが潰れてしまいそうな気がします。結婚して36年経ちました。古夫婦の意見です。
    • good
    • 0

私の場合は、結婚する前から主人は大学へ行くことを希望していましたが、結婚式などで慌しくなり、結婚してから1年後に夜間大学に通い始めました。


ところが、実際に通い始めると、半年後には妊娠し、私は専業主婦なって、家計は苦しくなるし、結婚したこともあり、会社では管理職に昇格し、転勤の話まで出て2年で中退することになりました。

今思えば、子供が出来る前には卒業出来るよう主人の思う通りにやらせてあげれば良かったと後悔しています。
主人は落着いたら、復学すれば良いと考えているようですが、当分は無理なようです。

後で彼が後悔し(根に持たれない)ないようにきちんと話をした方が良いと思います。
時間はお金では買えませんし、結婚して子供でも出来たら趣味ばかりに時間を費やすのは難しいと思います。

改めて、優先順位を考えて見ていただいてはいかがでしょうか?
結婚すること・子供を持つこと・趣味をすることetc・・・彼にとって1番優先したいことは何なんでしょうか?

結婚する前にきちんと話し合うことがまずは先決だと思います。
    • good
    • 0

私ならきっと


「じゃぁ頑張ってね♪でも仕事はぜったい辞めないでね」
とニッコリ笑って言うと思います。
結婚する事によって
「あーぁ結婚って足枷が増えるばっかりでつまんねーなー」なんて思われたくないですから・・

質問者さんは、1年後ならOKと言いながら
1年後に子供が欲しい。と思っていますよね
本当に1年後なら彼の背中を押してあげられますか?
彼が飽きっぽい人なら、今すぐ背中を押した方が良いですよ。
何故って・・?飽きて1年後に中退するかもしれませんから(笑

もし、今反対して彼に1年間の我慢をさせたあげく子供が出来て、家計的に学校所じゃなくなったら
「あの時、お前に反対されたから行けなかった・・あーぁ結婚なんて足枷ばっかりだな~」
なんて、実は自分の意思が弱いだけなのに学校に行けなかった事をずーと貴女のせいにしちゃうかも?

私自身が趣味の勉強を生き甲斐にしている人間なので
「結婚して家庭を守るため」なんて漠然とした理由で
人生の伴侶に趣味の勉強を否定欲しくないな・・と思います。
(実際、金銭的に迷惑をかけない限り反対された事もありません)
    • good
    • 0

わかりますよ~その気持ち。

結婚前に私の主人もそうでした。今は夜大学院に通ってます。将来の夢の為です。叶うかどうかは分からないけど、でも男の人から夢を奪うのは酷かなって思って私もサポートしてます。でも主人は日中、正社員としてちゃんと働いているので、大変そうだなって思いますが、頑張っている主人を見て家事とかは全部やってます。
でも私達はまだ20代中盤なので、私もこういうこと言えるけど、30目の前でしたら、やっぱり子供が欲しいなって思うかもしれないです。難しいですね。
でもお互い後悔しないように頑張ってください!
    • good
    • 0

こんにちは。


35歳既婚者(女)です。

男が本気で貫き通すつもりの事なら、1年や2年待てない理由はないと思いますよ
資格関係ならソレを生業にする可能性もあるんでしょうか?
もし、そうならなおさらです。

今すぐに行きたい、なぜ今すぐでなければならないのか?
飽きっぽいという事を本人も自覚しているからではないですか?
たった1年や2年程度、モチベーションを保てない程度の情熱なら
最初から燃やすんじゃない!って
私なら吼えてますね。(笑)

結婚を延期か学校を延期かカレに決めてもらいませんか?
当然結婚延期した場合はお互い他の相手に行く可能性もありますし、
学校延期した場合は結婚後も同じような問題を起こす可能性もありますから
カレも質問者さまも「自分で選んだ道」とハッキリ認識していないと
辛くなりますよ。
    • good
    • 0

私の夫が夜間の大学に8年通ってましたよ(笑



結婚する前から4年通ってて卒業できずに
結局結婚後4年かかって卒業しました。
私の場合は知り合う前から通ってたので
それが当たり前だと思ってました。
結婚する時に夫の両親も私の親からも
「大学を卒業できるようにサポートしてくれ」
とお願いされたので通うのが当たり前だと思ってました。

実際の生活は学費が半期に30万程度の支払いがあったので
それはボーナスで支払ってました。
他に交通費が別にかかりました。教材費も・・^^;

丁度夫が卒業する翌年から子供の幼稚園の入園だったのですが
夫の大学と幼稚園が重なってたら我が家の家計はパンクしてました。
夫の学費だけならなんとかなりました。
私は専業主婦だったので妊娠しても子供が産まれても
夫の助けを借りる事なく生活してました。
もちろん手伝ってくれない事の不満はありましたが、
仕方ないと諦めてました。

卒業したからといって今の会社が大卒扱いになる訳でも無く
私としては「何で大学に行ったんだろう」と疑問も多いのですが
夫は「子供に大卒のパパ」だと言いたかったと
意味不明の事を言ってます(笑

夫は就職して仕事の専門分野を大学で深く学びたいと
思ったそうです。
8年の間には転勤もあり正直卒業は難しいと思ったけど
なんとか卒業までこぎつけました。

彼は仕事と大学を両立させたいと思うのならば
やはり奥様の応援は必要だと思います。

私の場合とちょっと違いますが、
彼ががんばるというのなら黙って応援してあげて欲しいなぁと
思いました。
    • good
    • 0

30代前半既婚女です。


うちは主人の夢のため、主人が専業主夫になりました。

一つお聞きしたいのですが、質問者様は、働いてらっしゃらないのでしょうか?
もし働いてらっしゃるのでしたら、彼が仕事をしながら学校に行く事で家計が困るというのは、そうそう無い気もします。
一年後には子供が欲しいとおっしゃるのでしたら、それまでお金を貯めてはいかがですか?

男性というのは、男の夢についてきてくれるかそうでないかという所にかなりの重点を置いているように思われます。
例え飽きっぽくて今回の趣味の資格取得が駄目になったとしても、以後そういう事がありそうだったときにその時の事を持ち出して止めさせればいい事です。
一度は許す。でも自分の飽きっぽさとかが原因で駄目になった時は、二度目は無いからね。と言っておけばいいのではないですか?

>彼は背中を押してくれるのが私の努めだと、そして私は背中を押してくれるのは誰でも、友人でも親でもできると、家庭を守って行くことが嫁になる私の努めだと思うといいました。

この考え方の違いは、長い人生でみてみれば大きな違いになります。
自分の最大の味方に奥さんがなってくれない事が判った彼は、どう思っていると思いますか?
恐らく彼からしてみれば、もし今後自分が今の会社を辞めて他にチャレンジしようとした時、質問者様に「家庭が壊れるから止めて」と言われるのが目に見えているのではないでしょうか。
そして、質問者様の描く家庭像に自分が取り込まれて身動き取れなくなる姿も見えているような気がします。
このままでは結婚自体が危ういような気がしますね。

質問者様は、自分の思い描く夢の為に彼と結婚したいのでしょうか?
彼個人の望みというのはどう考えてらっしゃいますか?
また、今回の結婚の為に、質問者様は何か夢を諦めてらっしゃるのでしょうか。
マイナスだらけの結婚なら、しないほうがいいと思います。

本当に諦めたくない夢を諦めて結婚の犠牲になった時、その人は抜け殻になります。
私はそういう人を見てきました。
質問者様は、抜け殻の彼と平穏無事に結婚生活を送っていきたいと考えてらっしゃるのでしょうか。

質問者様ばかりを責めるような書き方をして、すいませんでした。
質問文を読んでの想像なので、見当違いの事を書いているかもしれません。
ですが、どうもこのままでは本当に結婚自体が危うい気がしたもんですから・・・。
こういう事を彼が考えているかもしれないという参考にしていただければ幸いです。

どういう方向に進まれるかは判りませんが、いい方向に進まれるよう、応援しています。
    • good
    • 0

>その学校は今の彼の趣味を追及し、その免許をもらうために通う学校だそうです。


でも私は顔を縦にふれませんでした

私も快く賛成はできないですね。
その趣味ってキャリアアップにつながるものであるとかあるのでしょうか?本当に趣味の域なら、子供が育ってリタイアしたときにやって欲しいといいます。
お金を入れるだけが生活ではありません。時間を家庭のために割いてもらう必要もあります。その分をあなたが背負い込まないといけない部分も多くなると思うので、あなた自身が彼の夢をわだかまりなく、心から応援できないと難しいでしょう。
つまり価値観が共有できるか?価値観が共有できない結婚はつらいです。
    • good
    • 0

多趣味の既婚男性です。



あまり、どちらの言い分に正当性があるか、などという考えに固執しないで下さい。
それよりも、5月に結婚なさるということですが、この結婚が第三者の観点からして、質問者さんと彼氏のどちらがより前向き(意欲的)であるか、ということを重要視なさって下さい。

申し上げるまでもなく、彼氏の方が結婚により熱心だったら、質問者さんの今の考え方を押し通ししたところで何ら問題はありません。
ですが、それが逆でしたら、ここは彼にいろいろと条件をつけ、恩着せがましく容認して上げる方が、ご自分が主導的な立場で結婚生活を展開する上で得策である、と冷静沈着にお考えになることです。

>家庭を守って行くことが嫁になる私の努めだと思うといいました。

おっしゃる通りですが、と同時に、彼氏に限らず、男っていうモノは、先天的に家庭に固執するよりも、自分が興味や関心を持つ対象(趣味や他の女性等)を見つけると、すぐによそ見をしたり、道草をしたがる性質を持っているとお考え下さい。
にもかかわらず、家庭の方が魅力的で安らげると思ったときには、どんな男も結局家庭に帰って来るものです。
仕事を終えた夫が、帰宅途中にいろんな誘惑があるにもかかわらず、帰りたいという家庭を実現することで、妻もはじめて安心して子を産み、そこを子育ての場所と思えるのだと思います。

以上のことを参考にしながら、最終的には彼氏の人となりを一番ご存じの質問者さんが最良の選択肢を選ばれるしかないかと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!