
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どの位置でどの部分かがよくわかりませんが
おそらく竪樋だと思います。
一番上の部分が1階の屋根なのか2階の屋根なのかわりませんが
解決策としましては1番上の部分から細い竹竿のようなものを入れて
詰まっているものを取り除くのがいいと思います。
ホームセンターなどでワイヤー式で曲がったところでも入る排水詰り用の物も売っています。
落ち口の下部分からだとなかなか詰りが取り除きにくいと思います。
詰まっているのはおおよそ小枝や葉っぱだと思うので大きなものが取れてからホースなどでパイプの内側に付着している物を洗うと効果的です。
軒樋から竪樋に落ちていくところに網などを置いて簡単に掃除できるようにしておくのもいいかもしれません。
一番上の部分は2階のベランダ下についています。ベランダで植物を育てっているので詰まっているのは枯葉や枝だと思います。太めのハリガネで詰まっているものを取り除こうとしたことがありますが中々うまく取れませんでした。ホームセンター等で専用のワイヤーが売っているのは知りませんでした、ちょっと探してみたいと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
雨といの縦管ですね、塩ビであれば詰まり部分まで取り外したほうが良いでしょう但し糊付けしている場合があるので要注意 雨受けにわ10
ミリ程度の金網 あるいわ網戸用の網おかぶせます、これで詰まり防止完了です、木の葉などがは入りませんホームセンターに在ります、今の時期あるかな!頑張ってお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 洗面所のパイプ詰まりを解消したいのですが素人でも可能でしょうか? 賃貸ユニットバスの洗面所に、カミソ 6 2022/11/28 11:40
- ガーデニング・家庭菜園 排水枡について 3 2022/12/14 18:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- 大雨・洪水 家の中に近所からの下水が流れてきます! 3 2022/08/21 21:43
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 一戸建て 境界ブロックについて 1 2022/06/01 07:02
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- リフォーム・リノベーション 雨樋の排水能力について縦樋を一本にまとめたいのですがどれを購入すべきでしょうか。 2 2022/11/18 08:24
- DIY・エクステリア 庭のドレーンパイプの手直しについて 3 2022/08/17 19:49
- 電気・ガス・水道 トイレの流れが悪いです。 昨日から、一度詰まって(水を流すと水が上まで上昇して、流した水の音が消える 5 2023/02/20 10:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「~という感じ」「~といった...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
明日って私たち遊ぶ約束してた...
-
行かないイベントのチケットは...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
車通勤されてる方に質問です。 ...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
「向う」の送り仮名について
-
町内班長の挨拶
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
拘らず・関わらず??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報