
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
『レイチェルとふしぎの国』エミリー・ロッダ/著
主人公・レイチェルが豚が空を飛ぶ、変な世界に迷い込みます。
『フェリックスと異界の伝説』ケイ・エリザベス/著
心臓病の少年が異世界で冒険!そこは人間や科学が魔法とされる世界だった…!
『レイチェルと滅びの呪文』マクニッシュ・クリフ/著
主人公・レイチェルと弟が魔女によって異世界・イスレアに連れ去られて…!
『デルトラクエスト』エミリー・ロッダ/著
影の大王に乗っ取られた国を救うべく、鍵となる宝石を求めて旅をする冒険シリーズ
『フェアリー・レルム』エミリー・ロッダ/著
元妖精の王女を祖母に持つ、人間の主人公の少女が妖精の世界を救ったりする物語
…なんか同じ著者が多くなりました。
デルトラクエストは小学生に人気と聞いたことがあるので、ご存知かもしれません。
私はどれも図書館で借りてきたので、お近くの図書館で探してみてください。
たくさんのご解答をありがとうございます。
タイトルは知っていても、読んだことのないものなので、非常に興味があります。
1冊目と3冊目は同じ「レイチェル」となっていますが、著者が違うので全く別の物語でしょうか?
国や世界を救うための冒険物語は、子どもがはまっているところなので助かります。

No.15
- 回答日時:
オズの魔法使いはいかがですか?
最近、改めて読んでみてスバラシイと感じました。
千と千尋は、漫画本としても発刊されてます(確か6巻だったと思います)
なかなか、自分が小さい時に読んだ本は
思い出せないものですね(笑)。
ご解答ありがとうございます。
オズの魔法使いは、色々な手段で表現されているお話ですよね。
私も大好きです。
そうなんです、小さい時の本は一生懸命図書室を思い出しながら探しているのですが、どうやら小さいころから推理小説が好きな私は、冒険物にたどりつかないのです・・・(笑)
No.14
- 回答日時:
小さなスプーンおばさん 新しい世界の童話シリーズ
アルフ・プリョイセン (著), 大塚 勇三 (翻訳)
昔、NHKでアニメになったお話です。
とても読みやすいと思いますので、いかがでしょうか。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4051046 …
ご解答ありがとうございます。
以前、娘に勧めてみたのですが、アニメの方が楽しかったようです。
ずいぶん前だったので再びすすめてみるのもよいかもしれませんね。
No.13
- 回答日時:
#3のmshr1962です。
>篠原千絵さんは、漫画家の方(「闇のパープルアイ」など)だったと記憶していますが、小説も書かれていたのでしょうか?
本人です。挿絵も本人が描かれています。
別の本の紹介
萩原規子「これは王国のかぎ」児童書 他に勾玉三部作と呼ばれる作品があります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4652073 …
再びありがとうございます。
ご本人ですか。最近は漫画家の方も小説を書かれていて幅広いご活躍ですよね。
萩原規子さんは娘より私が読んでみたい作家です。
No.12
- 回答日時:
岡田淳さんの選ばなかった冒険はどうですか?僕が小4の頃夢中で読んだ本です。
ご解答ありがとうございます。
岡田淳さんの本はとても面白いですよね。これは知りませんでした。ゲーム感覚のようなので、また違った面白さがあるかもしれませんね。
No.11
- 回答日時:
さとうまきこ著「ロータスの森の伝説」シリーズ
早川真知子著「見習い妖精モモ」シリーズ
どちらも岩崎書店のフォア文庫ですが、うちの小3の娘のお気に入りです。
前出の「霧のむこうのふしぎな町」「地下室からのふしぎな旅」もとても面白かったそうです、柏葉幸子の著書はそんな感じのものが多く、どれも面白いと娘は言っています。
「ナルニア国物語」も好きですよ。
池田美代子著「妖界ナビ・ルナ」シリーズこれもフォア文庫ですが、これは逆トリップ(妖怪が現実世界に来てしまう)だそうです。
挿絵も可愛くて、新刊の発売を楽しみに待っていますよ。
参考URL:http://www.iwasakishoten.co.jp/top.html
ご解答ありがとうございます。
どれも、シリーズなのですね。
「ロータスの森の伝説」が今までの読書歴とは違った感じで気に入るかもしれません。
まだ集めやすい巻数なので、よりいいかもしれませんね。
No.10
- 回答日時:
『はてしない物語』はいかがでしょう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001109 …
……と言っても、私も読んだこと無いんですが^^;
「ネバーエンディングストーリー」の原作。と言えばお分かりいただけるかもしれません。が、
どうやら原作者、あの映画はお気に召さなかったようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%90% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%A6% …
私が小学生の時は、文庫本を辞書片手に読んでいましたね……
少し主人公が大人になってしまいますが
新井素子さんの『扉を開けて』や『いつか猫になる日まで』はいかが?
ご解答ありがとうございます。
「はてしない物語」は「モモ」と共に手にとってみたのですが、まだ読めないようです。
なので、「ネバーエンディングストーリー」のテレビ版?を借りてきて見ていました。
気に入ったようなので、では小説は?と思ったのですが、まだまだなようなのです。
新井素子さんのコバルトは私が好きで持っているのですが、コバルト自体がまだ興味の範囲外のようなのです。
No.8
- 回答日時:
No.4のmikanoです。
一冊だけタイトルを間違えてしまいました。
『レイチェルとふしぎの国』(誤)→『ふしぎの国のレイチェル』(正)
三冊目に記載した『レイチェルと滅びの呪文』のレイチェルとは全く違います。
3部作↓なので読み応えありますよ。
『レイチェルと魔法の匂い』
『レイチェルと魔導師の誓い』
せっかくなので、もう一冊だけ回答させてください。
『フェアリーウォーズ』
家族に問題を抱えている少年と近所の変わり者のお爺さんが、あることで迷い込んできた妖精の少年を元の世界に戻そうと奮闘!しかし妖精の国では…?妖精の少年と彼の国を救えるのか?
面白い本なのですが…少年の母親が問題なのですよ★
児童書として良いのか悪いのか。
最初に親が確認してから読ませたほうが宜しいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) シナリオの続きがおもいつかないのです 1 2023/02/19 19:33
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 何でやたらと転生ものにしたがるんですか? 10 2022/09/13 16:07
- アニメ 異世界や普通の現代世界が舞台で毛の生えた程度の要素やチープなファンタジーのアニメはつまらないですか? 1 2023/03/27 23:36
- その他(ゲーム) ファンタジーRPGの世界、異世界に行く方法を教えて下さい。 行くことが不可能なら、せめて行った気分に 2 2023/08/15 18:11
- ファンタジー・SF 映画や小説の『ハリーポッター』シリーズは、面白いですか?また、ハリー・ポッターはどれ位の優等生? 2 2022/03/31 06:58
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 異世界行きてえ 7 2022/10/27 06:28
- 文学・小説 もし、SF小説を投稿するとしたらどこのサイトが良いですか? 2 2023/07/13 20:11
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ネーミングセンスを分けてください。 漢字じゃないのでお願いします。 イタくていいのでたくさんほしいで 2 2023/01/22 06:22
- アニメ 何故今の日本アニメは過去作の劣化版(うる星やつら・スラムダンク)や現実世界に毛の生えた程度のもの(鬼 2 2023/03/18 14:34
- アニメ 小説家になろうみたいな投稿サイトに作品を書いてみようと思っています。 3 2022/03/23 15:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚や海をテーマにした本を探し...
-
児童書だと思うのですが(体が...
-
「私は13歳・なぜママになっ...
-
小学生の頃PCでやっていたゲーム
-
ゴーストハント5 鮮血の迷宮に...
-
シンデレラのお話
-
世界三大難解図書って?
-
児童書のタイトル教えて
-
本のタイトルが思い出せません
-
武侠小説の降龍十八掌・伏虎掌...
-
小学生が読める哲学書
-
少女はあるのに少男はないのは...
-
小学生の時に読んだ物語のタイトル
-
美智子皇后が嫌いなおばさんの日記
-
小学生の時に読んだ本を探して...
-
小学生高学年くらいの女子向け...
-
本を探しています。小学校高学...
-
1990年代の児童書のタイトル
-
小学校の頃に読んだ本のタイト...
-
外国の少女二人が出てくる本・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報