dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
タイトルの通りなのですが、小3の息子に読みやすくて感動するようなおすすめのお話はありませんか?

・ワクワクするような冒険物
・家族や友達の事を考えさせられるような感動物
・命の大切さを教えてくれるような物語

後、幼稚園児の妹がいるのですが、「時々邪魔に思うけど、いなくなるととても淋しくて、僕にはやっぱり大切でかわいい妹」みたいな内容の本を読ませてみたいです。
字は大きめで挿絵がある方が好きなようです。

いつも図書館で捜してはいるのですが好みが偏ってしまうので、今まで読んでなかったけどこんなにいい本があったんだ!ってびっくりさせたくって。
そして、まだ本を読んで泣いた事がないので泣かせてみたいです(笑)

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

今晩は、またお邪魔致します


まだアニメや薄い絵本以外での『フランダースの犬』を読んでいらっしゃらなかったら、おすすめです。
(偕成社や講談社青い鳥文庫など)

母が小一の時に出会って号泣し、本の虫というのもありましたが子どもに読ませたい本が山盛りで‥
我が家では子どもの小一の課題図書?としての通過儀礼でした
私自身も(今にして思うと)不条理な悔しさで号泣し、今でもその時の想いが映像の様に蘇ります。(見事に兄弟三人強弱はあれど号泣)
父も40代にして初めて読んで、ぼろぼろ泣いたそうです(笑)

本で知ると頭の中の想像の絵が際限なく広がる分、映像が先の場合はイメージが先行してしまう面があるかと思いますが‥
いわゆる名作の数々を小学校時点でも本で触れて欲しいな~と勝手ながら思っています。(図書館にある世界少年少女文学全集など)
脱線しました、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
またまたありがとうございます!

フランダースの犬は私はアニメでしか見た事がなかったです。
号泣、してもらいたいです。
本を読んで感動できる子供になってもらいたくて。
是非読ませていただきます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 20:18

フランダースの犬


青空の向こう

おすすめですね!!私も、小学校3,4年生ごろ
読んだ覚えがあります。そして、泣きました。
「青空の向こう」は挿絵がなくて少し難しいかも
しれません。主人公の男の子が交通事故で死んでしまって、
喧嘩したっきりになってしまった姉と仲直りをしに戻ってくる、
みたいな内容だったと思います。
「フランダースの犬」はご存知の通りです★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

「フランダースの犬」、良いと思いました!
「青空の向こう」、すごく気になります。
『主人公の男の子が交通事故で死んでしまって、
喧嘩したっきりになってしまった姉と仲直りをしに戻ってくる』
そこだけでも泣きそうです。
よく兄妹喧嘩をするので是非読ませたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 20:26

児童書ですが、小学三年だと少し難しいかもしれません。


ですが、妹のこと、家族のこと、そして命の大切さを教えてくれる作品です。
ちょっと冒険もあるかな。
「鬼の橋」
http://www.amazon.co.jp/%E9%AC%BC%E3%81%AE%E6%A9 …

本を読むのが好きな息子さんなら読めると思います。
また読めなかったとしても、褒めてあげれば頑張って読んでくれるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

「鬼の橋」、ちょっと難しそうなお話ですがアマゾンのレビューを見てると
私が読みたくなりました。
私が読んでみます。
息子がもう少し大きくなった時にとっておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 20:23

質問に合っているものかどうか判断をしにくいのですが、


ワクワクというところから「青い鳥文庫」のものはどうですか?
はやみねかおるのものが私はすきでした。
冒険物というところから、「デルトラクエスト」はどうでしょう?
文字が大きいので読みやすいのではないかと思います。

参考までにどうぞ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

「デルトラクエスト」初めて聞きました。
文字が大きいのは助かります。
図書館で探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 20:20

メジャーになりましたが宮部みゆきのブレイブストーリーです


1~4巻と角川から文庫版が発売されていて現実にありえるネガティブな話~主人公ワタルが仲間キ・キーマ ミーナ他と共に旅する壮大な冒険の話で構成されています
全部で1200ページ程あるので多少疲れるかもしれませんが読む価値ありです!
1巻は現界編なので無理して読まなくても良いと思います
あと3巻の最初は子供にはちょっとキツイかも知れませんがよろしければどうぞ
後は昔読んだエルマーのぼうけんが面白かった気がします
ずいぶん前なので内容はあまりおぼえてませんすいません
ではお役に立てれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

ブレイブストーリー、映画にもなってましたね。
原作は読んだ事なかったです。
エルマーのぼうけんは読んだ事あります!
いいお話ですね。
子供にも読ませてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 20:15

文庫という枠にははまりませんが、小学校中学年から読んだ名作・物語の数々が今でも心に残っています。

図書館には置いてあると思います。
特に世界少年少女文学全集

他に講談社火の鳥伝記文庫 、講談社青い鳥文庫、偕成社文庫は好みが分かれるかも。

ジーク―月のしずく日のしずく (偕成社ワンダーランド)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82 …
は、その後読んだエンデやゲド、ポッターより好きでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

ジーク―月のしずく日のしずく、私が読みたくなりました。
感動的な話みたいですね!
今度借りてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 20:12

「マジックツリーハウス」シリーズは如何でしょう?


主人公はふたりの兄妹。お互いに助け合いながら、時代を超えて様々な冒険をする話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

「マジックツリーハウス」調べてみました。
シリーズがたくさん出ているのですね。
人気なのか図書館は予約が詰まってました。
兄と妹でしかも冒険物、きっと喜ぶと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 20:10

「杜子春」(とししゅん)などは、すでにお読みでしょうか?



http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%9C%E5%AD%90%E6%98 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

「杜子春」私も子供の頃に読んだ記憶があります。
今度借りてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!