dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月11日のテロ後、アメリカの復興が早かったように思います。それは、やはり愛国心と団結力によるものだと思うのですが・・・。私は平和ボケしているせいか、危機管理という言葉がピンときません。アメリカの人々は危機管理がきちんとできているから復興が早かったのでしょうか?皆さんはどのようにお考えですか?

A 回答 (1件)

 災害などからの復興と言った場合に、かならずしも「団結力」などが関係しているものとはいえません。



 特に、復旧作業などといったものに関して言えば、いくらそこの参加する人に「愛国心」や「団結力」があってもダメなのです。

 今回の同時多発テロの復興は、テロによって、経済や国の動き自体を崩壊させまいとする動きがあり、この復旧というものに、考えられないような額の金額を出したことが、この復旧作業の早さといえるでしょう。ただ、今回のことには、だいぶボランティアという形の人員だけはたくさんいたようなので、そういう意味での団結力はあったかもしれません。

 もちろん、その金額を出したことこそ、「愛国心」であると言ってしまえばそれまでですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/01/15 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!