
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
#1さんへの補足を読みましたが、コネクタから線が外れた(切れた?)だけのようですね。
このコネクタは両脇に爪があって、その部分を開けば簡単に開けることが出来ますから、そこで線を繋ぎ直せばいいでしょう。はんだ付けが出来るなら、尚良いと思います。
あるいはアンテナケーブル用のプラグが市販されていますから、それを買ってきて接続しても良いかと思います。その場合、真ん中のピンに取り付けるようにします(大抵ねじ止めか、挟むだけになっています)。
付属のアンテナで十分な音質が確保できたなら、上記の方法の方が安上がりでしょう。
No.4
- 回答日時:
皆さんおっしゃるように、下記のようなコネクタをホームセンターや電気量販店で入手して、ご自身で修理しても良いでしょう。
また、確実に同じものというなら、FR-X9A付属のFMアンテナと伝え、量販店に取り寄せをお願いするのもいいです。量販店では価格が即答できませんので、ご自身でONKYOサービスに連絡して、在庫と価格を確認してから量販店に行けば、なおgoodでしょう。
参考URL:http://www.maspro.co.jp/web_catalog/images/jpg/p …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/11 09:27
回答ありがとうございます。
おかげさまで直すことができました。
コネクタって売ってるもんなんですね。
あんまりこういう物を買うことなんて無かったので知らなかったです。
No.1
- 回答日時:
付属のFMアンテナってどういう奴でしょう?
(もしくは機種名がわかると調べようがありますが)
おそらく"端子付きの線"ってだけのような気もしますが.
端子の部分が壊れたということでしょうか?
ご自身で修理できるレベルのような気もします.
(破損状況が分からないのでなんともいえませんが)
ところで,付属のアンテナつけないとFMの入り悪いですか?
(場所によっては,つけなくても問題なかったりしますが)
この回答への補足
機種は「FR-X9A」です。
説明書には「FM75Ω」と書いてあります。
端子からアンテナの線がひっこ抜けてしまいました。
付属のアンテナを付けないと受信されないみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
針金アンテナ…
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
テレビのアンテナ線が台風で抜...
-
BS(アンテナ?)を設置していな...
-
ペンダントアンテナ 中華製の壁...
-
屋外用AMアンテナについて
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
エアバンドの受信性能
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
ラジオに触っていないと雑音が...
-
マンションの避難経路である蹴...
-
マウスを動かすとスピーカーか...
-
マンション14階のベランダで全...
-
テレビ映像について
-
アイワのCSチューナーSU-...
-
突然、スカパー!が映らなくな...
-
AMラジオの感度をよくする方法?
-
すべらない話 千原jrのはなし
-
マンションベランダに「すだれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
針金アンテナ…
-
アンテナの抵抗値について
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
BS(アンテナ?)を設置していな...
-
遠距離受信に適する史上最強地...
-
同軸ケーブル 75オーム
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
fm簡易アンテナをなくした
-
マスプロ PK4065 地デジ ブース...
おすすめ情報