dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの携帯を使ってるのですが、写メールをPC(NEC バリュースター ウィンドウズXP)のメール(Outlook Express)に送ってメール画面では表示されるのですが、それを「名前をつけて保存」でマイピクチャに保存したら写真が表示されません・・・ auにもNECに聞いてもわからないって言われます・・・
どなたか教えてください!! ちなみにマイドキュメントに保存でも同じで、表示はモザイクみたいな絵で表示されます←言葉では説明不可・・・
この場合携帯とPCをつなぐケーブル買っても同じですかね???

A 回答 (2件)

NO,1さんの意見なんですけど…(その通りなんですけど…)やり方を教えておきます!



[例えば、Windows画像とFaxビューアなど選択すると見れるはずですが・・・] について・・・

ピクチャなどにその保存した画像があると思います。
右クリックをしてください。次にプロパティをクリッ

ク! そしたら、プロパティがでるので、そこに、プログラムというのがあると思います!(1番初めのと

ころに…) そこのよこに、変更があるとおもいますので、クリック!そして、参照(変更を押したあとの

場面!)そこで、Microsoft Photo Editor という、メニューがあると思います。それを選択!そして、O

K! もう一回やってみてください。 わたしはそれで、出来ました!


もう1つ! 写真の題名のあとに、なんとついてますか?

わたしは、がぞうは「.jpg」で保存しています!
題名の最後を、「.jpg」に変えてやってみてもいいと

思います!(念のため、その、写真がいつでも、携帯から送れるならいいですけど… (コピーでもいい

よ!)[もし、失敗して、どうにもならなくなった時のため…])
    • good
    • 0

マイピクチャでも何でも良いのですが、開く時にプログラム選択ないですか?


何で開くか?って感じなんですが、もちろんWORDやエクセルでは画像は見れないので、画像が見れるプログラムを選択しないと画像は見れないはずです。
例えば、Windows画像とFaxビューアなど選択すると見れるはずですが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!