
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自己流というか、、、釧路育ちな主婦歴約50年の旦那の母がやっている方法を聞いてきました。
サンマを箱で手に入れたときはこの方法で冷凍保存すると半年経っても結構おいしいです。
サンマ5匹分ぐらい。
糠カップ5:塩カップ1 鷹のつめ輪切り ひとつまみ
ブレンドしておきます。
サンマのアタマとはらわたを取って塩をすり込んで
一晩置いて塩サンマ状態にします。
(はらわたやアタマをとらないおうちもあります。
お好みで。)
そのまま焼いてもおいしいです(笑)
塩の量は適当です。
一度軽く洗ってブレンドしておいた糠をたっぷりつけて
(イメージは衣たっぷりな海老天)
1回分をスーパーのビニール袋に入れて一晩置いたら
そのまま冷凍しちゃいます。
食べたい時によく洗って焼きます。
年寄りのレシピなのでかなりしょっぱいですが
塩分の割合は脂のノリ具合によっても違うようですし
お好みもあると思いますのでいろいろ加減してみてください。
あまり脂ノリのいいサンマだと脂っぽい嫌な味になっちゃうみたいです。
麹を入れるところもあるようです。
市販の物は調味液のようなものに漬けているので
味が違うかと思いますが、、、私は人工的な味より
自家製のほうが好きです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/14 23:24
ありがとうございます。
早速やってみたいと思います。
冷凍しちゃうんですね。糠に漬けて冷蔵保存科と思いました。あ、雪の中に放置プレーするから冷凍か。
私も塩焼きと違って脂のあまりない痩せたさんまのほうが好きです♪
No.2
- 回答日時:
冷蔵でも大丈夫です。
冷蔵だと塩をきつくしないと2週間位が限界なので
すぐに食べる分量なら冷蔵で2,3日漬けてから食べる方法でもかまわないと思います。
冷凍するのは・・・・うちの習慣でして・・・
10月の1箱300円とか500円ぐらいの時期に大量漬けして大きな冷凍庫に入れちゃうんです。
お母さんの冷凍庫からは塩サンマやら塩鮭も
いっぱい入っていて魚屋さんみたいです(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルシオってなんかしょっぱそ...
-
★★盛り塩を交換するのに、時間...
-
塩って虫除けになるんですか? ...
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
塩抜きダイエットをしたいので...
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
塩1Kgは
-
酒のつまみが、塩って変ですか?w
-
塩釜焼きの残った塩の利用法
-
なんで心霊関係には塩と酒が効...
-
静岡の神社やお寺でお清めの塩...
-
塩さんまについて
-
塩サンマと生サンマ
-
悪い気がついていると塩がしょ...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
いろはす凍らせたら…
-
塩鮭と鮭の見分け方
-
トイレの厄落とし
-
盛り塩について詳しく教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おいしい塩を探しています。
-
セルシオってなんかしょっぱそ...
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
塩って虫除けになるんですか? ...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
塩抜きダイエットをしたいので...
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
CO-OPで去年の5月15日の買い物...
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
お相撲さんが土俵上で、よく、...
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
CO-OPの買い物ですが、以下の商...
-
関西弁でしょっぱいことを「か...
-
いろはす凍らせたら…
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
天然塩とクエン酸を一緒にとっ...
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
オマンコに塩を入れると良くな...
-
塩サンマと生サンマ
おすすめ情報