
こんにちは。去年から家庭菜園を始めた初心者です。
もうすぐじゃがいもを植えようと思って種芋を購入しました。(キタアカリ)
そしてマニュアルとおりに、芽の位置を確認して半分に(小さめだったのに半分)切り、天日に干しました。
切ってすぐに切り口が変色して、1日干したら大分黒くなっていて、2日目には本に書いてあったコルク質?で白っぱく表面が乾いてきたのですがほとんどは黒い部分ばかり。
こんなふうに変色するものでしょうか?
このまま植えつけて大丈夫でしょうか。
経験者のかたのアドバイス求めます、宜しくお願いいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は農業をしていますがジャガイモに灰をつけて植えたことは有りません。
切り口に灰をつけたとしても防腐作用があるとは考えられません肥料にしての付けた位で効果があるのでしょうか灰はカリウムが含まれていますが肥料として付けた位で効果がある量は含まれていません防腐のために使うならむしろ消石灰をつけたほうが効果があると思いますがいままで何も付けないで栽培しましたがそれが原因で腐敗したことがありません。農家が栽培する時は植え付けは機械でするので灰をつけると邪魔になります。
切り口の変色はジャガイモの汁液が酸化したのではないですか病気なら切ったときから中が黒いです。
ありがとうございました。切った瞬間からみるみるうちに黒くなっていったので、やっぱりちょっとおかしいですね。回答を拝見してから、念のため、別の種芋を買ってみました。すると切てすぐに黒くなるというようなことはありませんでした。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2です
ごめんなさい、誤解させる書き方でした
「はい、そうです」は「#1さんの言うとおり」の意味です。
灰を付けないで育てたことが有りませんので貴方の「おいもちゃん」の状態は経験していません。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答有難うございます。(ダジャレ?も(笑))参考URLを除いてみたのですが、切り口が黒くなる関係を見つけることができなかったのですが、私の見落としでしょうか。
灰をつけるかわりに数日天日に干すやり方はそれはそれでよいみたいですね。
真っ黒になってしわしわになっちゃうものですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- 農学 さつまいも苗、水栽培の発芽後の管理 2 2023/04/03 10:18
- ガーデニング・家庭菜園 青くなったじゃがいもは植えれますか? 親戚から頂いたじゃがいもが、大きいですがほとんど緑色です。 時 2 2022/04/11 09:33
- ガーデニング・家庭菜園 【家庭菜園】種を蒔いたあとの流れ 6 2022/04/14 03:31
- 家具・インテリア ニトリからなんとか補償を取れないでしょうか 5 2023/05/20 22:36
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です。僕はフィリピンと日本のハーフです。ハーフなので生まれつき肌は地黒で黒人ほど黒くはないですが 4 2022/03/23 19:21
- 食べ物・食材 キウイは皮を剥かない状態で冷蔵庫で何日くらい持ちますか?また食べられる判断の仕方を詳しく知りたいです 3 2023/03/17 08:08
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- ガーデニング・家庭菜園 じゃがいもの種芋について教えて下さい。 ホームセンターで購入後、自宅で保存をしておりましたら写真のよ 5 2022/05/03 17:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
日本語の「~では」「~には」...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
プランターの土の中から写真の...
-
住居直近に植えた 樹木、木、...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
レモンの木の育て方
-
しそが元気ありません
-
隣の家の子供が勝手に庭に入っ...
-
ヤマボウシの葉が赤く・・・。...
-
プランターの土に残った根は、...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
自宅の庭に勝手に入ってくる親...
-
マルチフィルムはビニールで代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報