dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校でパソコンの授業に使うお絵かきソフトの名前なんですが、ジャストスマイルのお絵かきと学校に教えてもらったのですが、このソフトはジャストシステムの一太郎スマイル2のことでしょうか?これを購入すればよいのでしょうか?教えてください。おねがいします。

A 回答 (4件)

>ジャストスマイルのお絵かき



 ということであれば、ジャストスマイルまたは一太郎スマイル2のことだと思います。

 Ver.1のときには「一太郎スマイル」という名前だったのですが、Ver.2になってからデジカメ取り込み機能やフォトレタッチ機能などが追加されたため、起動時のメニュー画面が「ジャストスマイル」と名前を変えました。
 一方、ジャストシステムのマニュアルでもはっきりと用語の使い分けを区別していないようなので、

一太郎スマイル=ジャストスマイル

 と考えていいと思います。
 なお、一太郎スマイル1、一太郎スマイル2には、学校向けのライセンスパックと家庭向けの個人用パッケージが販売されていましたが、最新版の一太郎スマイル3は、現在のところ学校向けのライセンスパックだけです。そのため、現状での最新版は…

●ライセンスパック(学校向け)
一太郎スマイル3

●家庭向け
一太郎スマイル2

 となります。
 先週、ジャストスマイルに問い合わせ見ましたが、現在のところ、家庭向けに一太郎スマイル3を発売する予定はないそうです。

 まぁ、ライセンスパックでも1ライセンスから購入できますし、1ライセンスだけならそれほど高価ではありませんので、どうしても個人的に最新版が欲しいときは、ライセンス版の一太郎スマイル3を、1ライセンスだけ購入する(具体的には、マスターディスク1枚と、ライセンス1本を購入する)ことになるでしょうね。


 一太郎スマイル3は昨登場したばかりなので、おそらく学校で使っているのは一太郎スマイル2だと思います。(年度予算の関係で、学校では新しいのが出たからといってすぐにバージョンアップすることはあまりないから)

 余談ですが、家庭でよく使うようないろいろなテンプレートが収録されていますし、機能もシンプルで使いやすいので、「小学生向け」とはいいながら、普通に家庭で大人が使うのにも一太郎スマイルはとても便利だと思います。

参考URL:http://www.justsystem.co.jp/software/dt/smile_s3/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速、一太郎スマイル2を購入しようと思います。

お礼日時:2006/02/14 13:56

 あ、すみません。

最初の投稿でうっかり忘れていました。

 No.2の回答にあるように、パッケージ名で言えば、ジャストスマイルというのは、一太郎スマイル2に加えて、はっぴょう名人(小学生向けプレゼンテーションソフト)や表計算ソフトなどの別売り製品を1パッケージにしたものです。Microsoft OfficeにWordやExcelが含まれているのと似ています。

 で、ジャストスマイルが登場したことによって、一太郎スマイル2を単体で購入しても、起動メニューは「ジャストスマイル」と表示されるようになりました。(ちなみに、別売りのはっぴょう名人などを追加インストールすると、すべて「ジャストスマイル」のメニューに追加されます)

 一方、ライセンスの問題もあります。一太郎スマイル2は家庭用パッケージがあるので一般家庭でも…というか誰でも買えます。
 しかし、ジャストスマイル2のパッケージは学校向けのライセンス製品で、購入するときには教育関係者(教職員)であることを示す身分証明書を提示しなければなりません。もしくは、個人ではなく学校などの教育機関の名義で購入する必要があります。
    • good
    • 0

家庭向けでは、お絵かきに加え、楽々はがきやラベルマイティのストリップダウン版(テンプレートが減っています)等をパックにしたジャストホームがあります。

実売で言うと7500円前後なので、こちらの方が安いかも知れません。
私も年賀状ソフトの干支柄が多かったのと、価格差からジャストホームを使っています。

参考URL:http://www.justsystem.co.jp/home/home3/
    • good
    • 0

どうも


一太郎スマイルはジャストスマイルの機能限定バージョンみたいですね。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item …
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!