dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調子が悪いので、PCを変えました。
古いPCにある受信メール送信メールを新しいPCに移したいのですが、方法を教えてください。
ちなみにバージョンは古いPCはMeで新しいPCはXPです。
古いほうは弟に譲ることになってますので、
その前に何とかしたいのです。

A 回答 (5件)

メールソフトがOEとして回答します。


メールやアドレス帳のバックアップの手順でデータをUSBメモリなどに保存してください。
復元の手順で復元元をUSBメモリなどに指定してください。
http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/upgra …

この回答への補足

以前古いPCのメールをUSBに保存しました。
それをNo.2~NO.5の皆さんに教えていたように、インポートを試みましたが、
まず、『[場所の指定] において、[Outlook Express ストア ディレクトリからメールをインポートする] をクリックして [OK] を押します。』の画面が出無いので参照から続けたら、『このフォルダにはメッセージが見つかりません。または、他のアプリケーションが、必要なファイルを開いています。ほかのフォルダを選択するか、ファイルを開いているアプリケーションを閉じてください』というメッセージが出てしまいます。
フォルダを開くと確かにメッセージが入っているように見えるのですが(それぞれdbx拡張子のついたアイコンがあるので)

補足日時:2006/02/14 14:59
    • good
    • 0

メールソフトがわからないのですが、それぞれのソフトによって、方法が違うと思いますので、ヘルプなどに書かれていると思いますよ。

    • good
    • 0

アウトルックエクスプレスでしたら



ファイル>エクスポート>メッセージ
で送受信のメールを保存し

新しいPCで ファイル>インポート>メッセージすればOKです
    • good
    • 0

メールソフトによってやり方は様々です。


outlookのやり方は以下の通りです。

参考URL:http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm
    • good
    • 0

CD-Rなんかに保存はいかがでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

USBメモリーに保存してみましたが、新しいPCでは読み取れなかったもので・・・

お礼日時:2006/02/14 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!