dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今私はぱるるの口座がひとつあります。ですが、今度証券会社に登録しようとしたら、ぱるるの登録印が見つからないんです。
ですから、ぱるるを登録することができないので不便ですので、新しいぱるるを作ろうかと思います
そういうことは可能ですか?ふたつのぱるる口座を持つことになりますが、、、。

それとも、事情を話してぱるるの登録印がないことを説明して、今あるぱるるを抹消してもらってから、新しいぱるるにしないとダメなんでしょうか。
ふたつぱるるを持ってると、何かトラブルとか起きますかね?

今のぱるるに預けてあるお金は、ほぼカラに近い(数十円しか残ってない)ので、別に使えなくなっても未練はないです

A 回答 (4件)

ぱるるは1人1口座しか開設出来ません。


登録印を失くしたのであれば、身分証があれば登録印の変更が出来ますので、変更した方が楽なのではないでしょうか?
    • good
    • 0

今は一人1口座しか作れません。



新しいハンコを持って郵便局に行き、
印鑑の変更の手続きをしてください。
身分証明などが必ず必要になります。

ハンコが新しくなれば、そのまま使えますよね?
    • good
    • 0

郵政公社の口座は一人1つと決まっていたと思います。


それに加えて1口座1000万円の上限が決まっています。

一人で複数の口座をもてると1口座1000万円の縛りの
意味が無くなってしまいますよね?

それに無くなった登録印でなにかされても困ると思いますので、
郵便局で紛失届を出して、印鑑を変更されるのがよいと思います。
    • good
    • 0

複数のぱるるを持つことは出来ないと思います。


私の場合も、ぱるる口座を作るとき、ほかに口座がないか確認していました。
郵政公社に事情を話して、ぱるるの登録印がないことを説明して、印鑑を変更するのが一番だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!