
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず-と+の違いは、ぶっちゃけ規格の違いです。
だからハードが対応していればどっちでもいいのですが、-の方が普及しているのでDVD-Rを買うのが無難かもしれません。
そしてDVD-RもDVD+Rも一度書き込んだらそれで終わりです。上書きも書き直しもできません。
DVD-RW、DVD+RWは上書きも書き直しもできます。
そこが違います。
DVD-R
一度だけ書きこみが行える追記型DVD。DVD-ROMやDVD-RAMなど他のDVD規格とも互換性がある。1997年4月に策定されたバージョン1.0規格では、記憶容量は片面3.95GB、両面で7.9GBとなっており、DVD-ROMよりも少ない。バージョン2.0規格ではDVD-ROMと同等の片面4.7GB記録が可能になっている。
http://e-words.jp/w/DVD-R.html
DVD+R
DVD+RW Allianceが提唱している、追記型DVDの規格。2001年に規格は制定されていたが、製品レベルで市場に出回ったのは2002年4月で、同じくDVD+RW Allianceが提唱しているDVD+RWより後の登場である。DVDフォーラムが提唱しているDVD-R for Generalと比較してDVD-ROMに近い形での記録を行なうため、規格レベルではDVD-Rより高い再生互換性を持つ。しかし、DVD+RはDVD-Rより後発であり、市販のDVDプレーヤー含めほとんどのドライブが既にDVD-Rへの対応を済ませてしまっているため、実際の再生互換性はDVD-Rに劣る。DVD-RにないDVD+Rの機能として、マルチセッションでの書き込みがDVD+Rでサポートされている。最大記録容量はDVD-Rと同じ4.7GB。
http://e-words.jp/w/DVD2BR.html
DVD-Rには何時間録画ができますか
標準モード(S-VHS相当)で120分前後です。DVDレコーダーの画質モードによって異なります。
また、同モードでも圧縮率が異なり、録画可能時間に差が出る場合があります。
詳しくは、レコーダーメーカー様にお問合わせをお願いいたします。
http://startlab.co.jp/support/thats_01.html#000064
標準モードだと1枚使ってしまうようですね。
No.3
- 回答日時:
基本的にDVD-R、+R、-RW、これらが記録できる
容量はすべて同一です。
映像記録用として売られているDVDメディアの場合
メディア1枚に入る分数は120分とされています。
よって、DVDレコーダーの場合は、要領のほぼ全部を
使うことになります。
これは、データ記録用という名目で売られているメディアでも
同じです。
パソコンでキャプチャーした動画を焼いて保存する場合には
キャプチャーしたときのサイズなどによって、動画ファイルの
大きさが変化するために、一概には言えません。
No.2
- 回答日時:
各メディアの違いは↓のURLでご覧下さい。
(また、このサイトで過去ログ検索すれば、かなりヒットすると思います。)>2時間くらいの映画を保存するとしたら、どのくらいの要領が必要なのでしょうか?⇒単に2時間と言われても、その画像データ(容量)がどれくらいの大きさかによって変わって来ます。
DVDメディアは片面4.7Gとなっており(実際はもう少し少ない)、要は4.7G分のデータが入るということになります。
通常の画質(標準モード)のビットレートは各社によって多少異なりますが、大体4.5~4.6Mbpsとなっており、このレートで録画した物で約2時間と言う事になります。(メディアに2時間と書かれているのがそうです。)
ですので、録画レートを上げれば画質は向上しますが、録画時間は短くなるし、レートを下げれば画質は悪化しますが、録画時間は長くなります。
以上、参考になれば幸いです。
参考URL:http://e-words.jp/p/c-storage-optical.html
No.1
- 回答日時:
+と-では規格が違います。
+の方が後発ですね。最近はすべてのもの(DVD±R、RW)が読めるものが多いです。
映画は圧縮の割合によって変わるので、一概に言えませんね。普通は4.4GBくらいに収まるようにしますが・・・
参考URL:http://homepage2.nifty.com/honya/dvdplus/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー DVDやブルーレイとかのメディアは将来、なくなりますか? 10 2023/05/21 20:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 100均のDVDにディーガの動画は入りますか? 2 2022/07/31 20:38
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 全テレビ放送録画用と書いてあるDVD-RWは、パソコンに入っているドラレコの映像を書き込むことが出来 3 2023/06/07 18:16
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2時間録画用DVDに2時間半は焼...
-
市販のDVDに 30分番組が ...
-
DVD-RW
-
画像重視です。良いキャプチャ...
-
DVDレコーダーで録画したものを...
-
TV録画したDVDを、PC等で見れる...
-
データ用と録画用DVD-Rは物理的...
-
BDレコーダーの選択
-
DVDメディアのデータ用とビ...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
未ファイナライズのDVDを見る方...
-
DVDのディスクについて。
-
マクセルのDVD-R
-
DVDからBDへ
-
DVDディスクについて
-
DVDレコーダー
-
データ用DVDへダビング
-
ファイナライズ方法
-
DigitalTVboxで書き出し中にエ...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2時間録画用DVDに2時間半は焼...
-
2時間分のVHS映像→DVD変換で焼...
-
DVDの種類と性能
-
市販のDVDのビットレート値を教...
-
CD-RとDVD-Rの違い
-
ドライブレコーダーについて
-
4.7GBのDVD-Rに入る容量
-
DVDとVHSテープの比較
-
スマートビジョンのTV録画をDVD...
-
DVD-R、+R、-RWについて
-
市販のDVDに 30分番組が ...
-
DVD-Rには何分収録できる?
-
ハイビジョンの画質
-
HD-DVDレコーダーで録画したデ...
-
DVD-R の 容量は、 なぜ、...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
未ファイナライズのDVDを見る方...
-
DVD-R(データ用)へ音楽データ...
-
結婚式でプロにとってもらったD...
おすすめ情報