No.5ベストアンサー
- 回答日時:
マンホールは道路を占用して設置されており、一般的にその管理者は役所です。
つまりあなたの物ではありません。従って、それを個人が勝手に蓋を開けるなどしてはいけません。そのような行為を防止するために、最近の蓋は特殊工具を使用しなければ開けることができないような構造になっております。仮に開けることができたとして、この蓋かなりの重量級ですから素人が下手に手を出すと”腰、足、指”にケガを招くことも十分考えられます。
また、開けた後の中の深さは1.5m~4mはありますので墜落の危険も潜んでいます。
さらには、マンホールは道路上にあるのが一般的でしょうから、自動車等の事故も容易に想定されますので、大変危険ですからお止め下さい。
※余談ですが、開けても臭いだけですし閉める際に簡単には閉まらない事もありますので、良い事は何一つありません。
No.4
- 回答日時:
開けるのには専用の道具が必要だし、そもそも重くて簡単には開きませんよ(だいたい60kgくらいあります)。
又、開けたことによってなにか問題が発生すれば、その責任が問われます。
何のために開けようとしているのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
質問は具体的に書きましょうね。
自分の敷地内のものなら問題はないはずです。
下水道とかなら市町村に管理責任があるはずですから、開けることによって問題が生ずれば当然責任を問われることになります。
まぁ、ただ覗くだけですぐに閉めるくらいならそんなに問題もないとは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 景品表示法違反についてです FC先行抽選とアナウンスあったものが当日蓋を開けると先着ですでに販売終了 1 2022/12/05 21:54
- 憲法・法令通則 【大至急】表示法違反について ボンネルマットレスを買ったのですが、ポケットコイルというタグ、説明書の 1 2022/05/02 19:10
- 政治 岸田は法律違反を犯している。 行政情報公開法の目的は? 第1条 目的 この法律は、国民主権の理念にの 1 2022/09/17 22:57
- 憲法・法令通則 建築について質問です。 「違反建築許可令」という許可令は実際に存在していたでしょか? ご回答をお願い 1 2023/05/11 02:55
- その他(法律) 将来的には外出時にマスク着用しなかったら執行猶予付の懲役とか罰金とかの法律が義務づけされると思います 4 2022/05/21 16:56
- 洗濯機・乾燥機 二層式洗濯機 日立PS-H45L青空の故障 1 2023/06/05 16:20
- その他(暮らし・生活・行事) マンホールの蓋が丸い訳 8 2023/05/28 10:07
- 法学 【法の支配】国民が法律に従う義務の法的根拠は? 5 2023/02/26 21:49
- 法学 新品購入の場合でも、業としてメルカリなどで販売する場合、古物が必要ですか? 2 2022/07/04 17:37
- 事故 ドアを開けてバック駐車は違法ですか? 5 2022/12/18 15:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
市の借金494億円は、どのように...
-
兵庫県職員って、職場のパソコ...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
昨晩、マイナ免許証の報道がさ...
-
どうして兵庫県の元県民局長は...
-
本籍地
-
公安委員会について ある警察官...
-
引っ越しをしたのですが車検証...
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
他の席が空いている時の優先席
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
公用パソコンにプライベート情...
-
マイナンバー電子証明書?
-
新潟市は政令指定都市ですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
区役所に苦情を入れる場合って...
-
他の席が空いている時の優先席
-
新潟市は政令指定都市ですが、...
-
質問1 役所の手続きって面倒に...
-
公用パソコンにプライベート情...
-
日本人が外国人と結婚する場合...
-
マイナンバー電子証明書?
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
市の借金494億円は、どのように...
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
播磨臨海道路計画でマスコミの...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
公用パソコンに業務と関係の無...
-
停止線が前過ぎの 交差点多くな...
-
若い障がい者が増えていて、政...
-
福祉を受けるのに色々と交付さ...
-
お役所のコスト意識
-
兵庫県知事が元県民局長を停職3...
おすすめ情報