重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

帰国してスーツケースをあけたらシャンプー、クレンジングオイルなどが押しつぶされあいてしまったようで中がぐちゃぐちゃになってしまいました。
なんとかふき取ったのですが革製品などはシミが大きく残ってしまい使えなくなってしまいました。
このような場合、保険って使えるのでしょうか??

A 回答 (3件)

『携行品』損害がついていれば補償の対象かもしれませんよ。

約款など読んでもわかりにくいと思いますので、加入された保険会社に確認してみたらいいと思いますよ。ただし、『携行品』で補償されるのは(保険の内容によりますが)基本的は『時価額』ですので、その革製品が買ってすぐならわかりやすいですが。例えば10年前にかった使い込んでくたくたになった財布とかであれば、購入金額からかなり減価償却しての支払いになると思います。
    • good
    • 0

損害保険のもっとも基本的な要素として偶然かつ急激かつ外来の事故という考えがあります。


本件は外来に該当するか微妙な状況です。さらに外来であったことを立証しなければなりません。これはとても大事なことで保険会社が外来でなかったことを立証するのではなく本人が外来であったことを立証する必要があります。
よって本件は支払われない可能性が高く、かつ支払われてもかなり難航が予想されます。
    • good
    • 0

海外旅行傷害保険の中にで携行品損害保険もはいっていると、携行品の盗難・破損・火災などの偶然な事故にあって損害をうけた場合、保険が利きます。



しかし免責事項、もしくは保険の支払い範囲など、約款の記載はどうなっていますか?

単なる外観の損傷で機能に支障をきたさない損害は、対象にならない場合があります。
まずは保険の契約内容と約款を見てみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!