
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「Windows版」という言葉の意味が微妙ですね。
Windows上で動作するgccでよければ、Windows内にunix租界を作ってその環境で動作するgccがcygwinのパッケージに含まれます。
****://www.cygwin.com/setup.exeをダウンロードして起動し、develの中のgccを選択すればインストールされます。gcc-mingw を使えばcygwin租界外でも動くexeを作れるはずです。
参考URL:http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/cygwin/
ご返答ありがとうございます。
実はもうCygwinはインストールしてまして、Cygwin上ではCもC++もコンパイル実行はできたのですが、今回はコマンドプロンプトからでもCをやりたいなと思ってお聞きしました。
Cygwinのフォルダを調べてたらgcc.exeがありました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
& はじめまして。下記の方法で、10ッコのファイル、"wget" してみては、いかがでしょう??"wget http://ftp.xraylith.wisc.edu/pub/khan/gnu-win32/ …
(.aa から .aj)
げ、URL 長過ぎて "..." の部分は、split/gcc-2.95.2-msvcrt.exe.aa です。
参考URL:http://b-un.com/~choro/gds2k/readme.txt
既にCygwinをインストールしていたのですが、今回windowsのコマンドプロンプト上でもCをやりたくて、gcc.exe単体が欲しかったのです。そこでCygwinのフォルダを調べてたらありました。
今回はご返答いただきありがとうございました。
P.S.リンク先に入ってみようとしましたがサーバがありませんでした。僕だけかな??
No.2
- 回答日時:
>「Windows版」という言葉の意味が微妙ですね。
そうですね。
Cygwin なら既にご指摘の通り。
MinGW(Minimalist GNU for Windows)で、ちょっと使うだけなら、Dev-C++ のバンドル版とかも便利かも。
GCC バージョンの縛りがあるなら、結局対応が必要ですが。
# 私自身は C++ BuilderX から使ってますが。
参考URL:http://www.mingw.org/,http://www.geocities.co.jp …
MinGWはすでにしっていたのですが、今回はgcc.exeのみがほしかったのです。すでにCygwinはインストールしていたので、Cygwinのフォルダを調べてたらなんとありました。
ご返答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- C言語・C++・C# gcc のコンパイラオプションについて 2 2022/12/21 17:11
- 時計・電卓・電子辞書 スマートウォッチについて教えてください 3 2023/08/27 11:26
- C言語・C++・C# C言語のマクローリン展開ローラン展開のコードについて 3 2022/12/15 14:45
- その他(OS) パソコンをクリーンインストールしたいがインストールドライブがないではじかれます。解決策を教えて下さい 10 2022/04/14 12:15
- UNIX・Linux antiX19.2をインストールしたいのですが… 2 2022/10/07 17:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントのダウンロードについて CapCutで、新しくフォントを追加するためにフォントをフリーサイト 2 2022/05/25 21:15
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- iOS アプリのアップデートをしようとしたら、iOS 14.0 以降が必要です。と画面に出てきました。 やり 4 2022/05/03 01:27
- Windows 10 32bit 64bitの意味 7 2023/01/16 10:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visual Basic 6.0 SP6 インス...
-
Jupyter Notebookのアンインス...
-
visual atudio code でC言語を...
-
Windows10のWSL上でpython3.7.x...
-
OS(Windows XP)のFlash Player...
-
MSDNをインストールしたい
-
Eigenのビルドについて(CMake)
-
Python Qt 5.9.7 から Qt 5.12 ...
-
Microsoft MonthView Controlに...
-
DirectXのプロパティ
-
?などのアイコンを使いたい
-
set nocompatible set backspac...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
DekiWikiをVMware playerで・・・
-
fortran コンパイラーの場所確認
-
For next使う場合、next iはで...
-
windows7でgccが使えません
-
Tomcatがサービスに残り再イン...
-
Visual Studio2017Expressのイ...
-
cygwinインストールでgccが利用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
Tomcatがサービスに残り再イン...
-
Shell関数で起動したメディアプ...
-
VBScriptで外部プログラム実行...
-
Jupyter Notebookのアンインス...
-
Visual Basic 6.0 SP6 インス...
-
VB6.0ランタイムインストール先...
-
cygwinでstartxでXが立ち上がり...
-
Microsoft MonthView Controlに...
-
excel vbaでselenium basic
-
Powershell ISEの日本語化設定
-
cygwinインストールでgccが利用...
-
runasx.exeの動作
-
VS、C#でフォームアプリケーシ...
-
DELL タブレット 「Venue 8 Pro...
-
Flash.exeの場所
-
[C#] コンパイラのバージョン確...
-
複数の既成インストーラを連係...
-
visual C++ version6.0のインス...
-
Cygwinでgpcコマンドが出来ない...
おすすめ情報