dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンに256MBのメモリーを2枚入れていますが、タスク マネージャで確認しても約300MBしか使っていないのにメモリー不足がでてきます。どうして約500MBあるのにメモリー不足になるのですか?

全然ちがう質問なんですが、インターネットをしているといきなり広告みたいなのがでてきます。広告のでないページでも関係なくいつでもでてきます。どうしてですか?

A 回答 (4件)

情報不足ですが、一般的は、正しく認識されたメモリが512Mあれば、常駐ソフトをなくしたりすれば、普通はメモリ不足はでませんよね。


可能性として、第一にスパイウェアですね。トレンドマイクロ社のスパイバスター2006の体験版(30日間)を入れて検査してください。
http://www.trendmicro.co.jp/home/
後は、めもりーくりなー(Free)を入れてみてください。
http://crocro.com/pc/soft/mclean/
    • good
    • 0

>メモリー不足がでてきます。

どうして約500MBあるのにメモリー不足になるのですか?


何を起動するとこのような現象になるか、記述不足です。

>インターネットをしているといきなり広告みたいなのがでてきます。広告のでないページでも関係なくいつでもでてきます。どうしてですか?

ポップアップ広告です。
表示させたくないならブロックしましょう。

この回答への補足

電源を付けてすぐというかメモリーが1枚反応していないみたいな感じです。

補足日時:2006/02/18 10:54
    • good
    • 0

>メモリー不足になるのですか?


OSは何でしょう?
WIN9x系の場合には、メモリ搭載量に関係無く、システムリソースの不足が考えられますけど・・・。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

>広告みたいなのがでてきます
スパイウェアが在駐されてるのでは?
ちゃんと対策ソフト等を使用してますか?

http://www.higaitaisaku.com/menu5.html

この回答への補足

Windows XPです。

補足日時:2006/02/18 10:57
    • good
    • 0

全然違う質問の方。



スパイウェアを仕込まれてますね。
http://www.higaitaisaku.com/
http://www.geocities.jp/oneclicktrojan/delete/
http://www13.plala.or.jp/sukiero/erostart/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!