重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、キャバクラを経営している男友達から
「カードをなくして、従業員にそのこと経営者だし
言えないし、できれば5万貸してください。」とメールがきました。
私は、お金を貸すってことは最悪戻ってこないし、それ程仲良くしている友人でもないので貸すか迷いました。でも、テンションの高い人だけど、優しい人だと感じてました。
私は、「すごく迷ってるよ。お金を貸すってことは戻ってこないことも考えなくちゃいけない。なんで、私に借りようと思ったの?」
と返信しました。
彼から、「優しいし、いいやすかったから。
気を悪くしたならごめん。ほかにあたるね。」とメールがきました。
信用してただけに、お金を貸してとくるなんて・・・、どんな人なのかわからなくなっています。
3ヶ月前に商売するためにこっちにきたので、知り合いが少ないのもあるんですが、
みなさんなら友人として信頼して交際していけますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

お金の貸し借りは友人同士ではしたくないのでしません。


ただ、友達が困っていると思えば、なんらかの形を気持ちで表すためにお金を出したりします。
火事で家を失った友人にいくらか包んだりしたこともあります。
貸すつもりなら、差し上げてしまったほうが気が楽です。
五万円は大金です。
その中のいくらかだけでも、あげてもいいと思う金額を
「大変だね。これは返さなくていいから」と言って渡すのもいいのじゃないかと思います。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!