重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供が今月誕生日だったため
保育園から子供へ誕生日のメッセージカードを
書いて欲しいという連絡を
今(出勤10分前)家族からもらいました

フルタイムで働いているため、正直何を書いていいのかわからず困っています。(いつもは在宅仕事の夫にまかせていますが、夫はミミズののたくった字なので
書きたくないといいます)

私はもともとこういう行事が大の苦手なので
言葉が考えられず頭の中が真っ白です

どなたか無難な言葉があれば
教えてください!

A 回答 (4件)

うちは2人子供が保育園に行っていますがそのようなものは無いのですが、(保育園の先生がメッセージを書いてくれます)


私は昨年の子供たちの誕生日からですが、将来の子供へのメッセージを書きました。
1人目は5歳になるときの誕生日。現在この子が興味を持っていることや、最近できるようになったこと。
それから、こんな子に育って欲しいと言う私の気持ちを書きました。
そして、2人目は1歳になるときの誕生日。
名前の由来、生まれたときは、こんなことを思ったなどを、下手な文章ですが書きました。

かっこいいことを書こうとせず、今の自分の子供への気持ちを箇条書きすればいいと思いますよ。
    • good
    • 7

 私は毎年書いています。


 
 「おたんじょうびおめでとう。
  いつもママの帰りを待っていてくれて
  ありがとう。
  おしごとからかえって、~ちゃんのえがおを
  みると、つかれがとんでっちゃうよ。
  げんきにおおきくなってくれて、ありがとう」

 こんな感じでしょうか?
 
    • good
    • 14

こんにちは。


私の娘が通う保育園でも誕生日のメッセージがあります。
ちょっとキツイ言い方かもしれませんが・・・・。
無難な言葉って・・・・(--;)
お子様の誕生日にかけてあげる言葉が思いつきませんか?
人に考えてもらった言葉で子供が喜ぶでしょうか。
(実際、子供はママが考えて書いてくれたものだと思っているので喜ぶとは思いますけど)
フルタイムで働いているからというのは、何の関係もないと思います。
むしろフルタイムで働いていて、普段一緒に過ごす時間が少ないからこそ、必死になって考えてあげて下さい。
苦手なのはわかります。
でも一生懸命考えた言葉に、字や文章は大して関係ありません。気持ちの問題です。

キツイ言葉ですいません。
ご両親の気持ちのこもったメッセージが書けますように(^^)
    • good
    • 19

お誕生日おめでとうございます^^



人前で話すのも、文章にするのも苦手なのってわかります^^
大体何字ぐらいですか?何歳になったのかな?
『○○ちゃん、△さいのたんじょうびおめでとう。
おかあさんはまいにちおしごとで、あなたといっしょにいられるじかんがすくなくて、いっぱいおはなしをきいてあげられなくてごめんね。だけど、きょうもげんきでなかよくおともだちとあそんでいるかな?おべんとうは、ちゃんとたべたかな?ってあなとのこといつもおもっているよ。
ほんとにおおきくなったね。○○レンジャーみたいにつよくてやさしいひとになれるといいね^^』

む・むずかしい・・・。
おかあさんの言葉だったら、なんでも嬉しいと思いますよ。
飾らず正直な気持ちをお書きになれば良いと思います。
失礼しました・・・。
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!