
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
落とし物に気づいていたら相手から連絡あるだろうから、
連絡ないってことは、そこで落としてないかそこでパクられたかどっちかってことだよね。5000円でよかったね。いい勉強になったと思うよ。
No.17
- 回答日時:
きき方にもよるのだと思いますが。
本人に「僕財布落としちゃったみたいなんだけど、僕バカだからさ、どこで財布出したか記憶にないんだよ^^;……僕が財布出し入れしてたところを〇〇君はどこかで見てはいなかったかなぁ」ときかせてみたらどうでしょう。
No.14
- 回答日時:
自分の子供の過失なんだから、子供に聞きに行かせたらいいだじゃない。
自分の過失は自分でらなんとかしてみる、それが教育じゃないんですか?聞き方も自分で考えて学ばせたらいい。別に「僕のお金とったでしょう」という訳じゃなく「この間僕何か忘れ物してなかった?」と聞くだけなんだから。もしそんなことで喧嘩になるならよっぽど相手が怪しい(心当たりがある)ということなんだから、その辺の感覚。養うことも大事、それが教育というものじゃないの?No.13
- 回答日時:
こんばんは
落とし物で警察に届ける。
友達には聞かない方がいいです。どんな聞き方をしても、聞かれた方は良い気分がしません。
出て来なければ、道路で落としたと思って諦める。
これを教訓に家族でお金の扱い方を話し合うといいです。
No.9
- 回答日時:
私なら迷わず聞く!と思ってましたが
今思い出しました!
友達の家(友達夫婦の家)に遊びに行った時に、旦那さんがいきなり財布がない!と言って色々探し始めて、私は疑われてる気分だったのを思い出しました。
結局出てきたので、ホッとしましたが、
出てこなかったらずっと疑われてたのかなとか思ってたかも、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肯定の頷きが少ないと発達障害...
-
1歳9ヶ月の娘が自閉症ではない...
-
ご主人を亡くされたママ友。何...
-
ほぼ母音だけで話す2歳児
-
生後三ヶ月、寝ながら暴れる
-
5ヶ月 呼びかけに全く反応しない
-
しまじろうなどの通信教材を使...
-
2歳になる男児の母です。車や...
-
発達障害の兆候でしょうか。
-
1歳6ヶ月一人で立ち&歩けません
-
乳幼児で、単語は10〜20個くら...
-
1歳3カ月 息子 キーキー言う
-
幼児の自傷行為の対処方法を教えて
-
一歳半の娘の発達についてです
-
言葉が遅く、二歳前後で歩いた...
-
1〜2歳くらいの乳幼児健診にあ...
-
2歳10ヶ月男の子。同じ月齢の方...
-
小5息子がお財布を無くしました...
-
発語とは?? 1歳9ヶ月の息子の...
-
デビ(でこっぱち)にコケ(扱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳になる男児の母です。車や...
-
タオルを噛む癖をやめさせたい...
-
ご主人を亡くされたママ友。何...
-
3歳半ですがお絵かきで顔が描け...
-
「うん」「うううん」と言えな...
-
1歳8ヶ月の子供がパパやママな...
-
「何歳?」と聞かれて、いつ頃...
-
肯定の頷きが少ないと発達障害...
-
同じ言葉を繰り返します
-
2歳10ヶ月男の子。同じ月齢の方...
-
ほぼ母音だけで話す2歳児
-
息子もうすぐ1歳半が、多動症...
-
【幼児語】車はぶーぶー。では...
-
2歳半、自閉傾向、女の子。
-
「ちょうだい」はどうやって教...
-
生後11か月、発達障害の兆候?
-
言葉が遅く、二歳前後で歩いた...
-
一歳児、言葉が出ては消える。
-
2歳児 肯定の頷きについて教え...
-
女の子に対し、女性器の呼び方...
おすすめ情報