重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、建売住宅の見学会に行ってきました。資金計画に関して、銀行の住宅ローンのほかに、大手損害保険会社の提携住宅ローンについても提案されました。内容は
・返済方法:元利均等
・返済期間:35年
・金利タイプ:固定金利 
・当初金利(2年間適用):1.000%
・第二金利(残期間):2.000%
・融資手数料:1.05%
・保証料:0円

正直言って住宅取得について勉強していないため、知識もなくこれについていい条件なのかどうかわかりません。ご助言いただけると幸いです。

A 回答 (1件)

住宅ローンは金利が低く、あまりいい運用方法ではないので、手を引く保険会社が結構あるのですが・・・。


かなりいい条件だと思いますので、審査基準が厳しいのかもしれません。審査が通るなら、利用価値は大きいと思います。
そのかわり、その会社の火災保険に入りなさいということだと思いますが、火災保険料は、各社でほとんど変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。やはりかなりいい条件なのでしょうか。よく3年固定1%なんてありますが、金利上昇の懸念がある昨今のことを考えると、これでいったほうがいいのでしょうか

お礼日時:2006/02/23 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!