アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人の年収は550万です。
(妻、専業主婦 子供1人→3人の予定)
現在は賃貸マンションで家賃は月11万、
月々の貯蓄は10万です。
社内の住宅融資制度を利用して頭金なしで
4500万の新築一戸建てを購入予定です。
今回の物件は後のメンテナンス費用が
かからないように高い素材??を使用しているとの説明を
受けましたが、実際のところ購入後の住宅の
メンテナンスの必要経費、税金は
いくらくらいのものでしょうか。
また、この年収で4500万のローンは
後々苦しいでしょうか。
どなたか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

社内の住宅融資制度の金利等もわかりませんので断言はできませんが、金利2%で年間返済額約180万円(月間15万円)、金利2.5%で約193万円(月間16万円)。


固定資産税がさらに毎年10~20万円くらいかかりますよね。

メンテナンスについては、高い素材とだけ書かれていて、木造なのか、軽量鉄骨なのか、それとも鉄骨なのかもわからないのでわかりませんとしか言えません。

ただ、一つ言えるのは、完全なメンテナンスフリーはありえない、ということです。
ローンの支払いが終わる頃には、なんらかの手入れは必要になります。
それに備えて数百万円はそれのために貯めておいた方がいいです。
これを計算に入れると月間20万円を超えます。

年収に対する健全な住居費の割合は、約20%ですので、年収550万円が手取り収入としても、収入の36%という住居費は多すぎますし、余力の全てを住居にまわすことになりますので、2人目3人目のお子さんが生まれてくるほどに生活は苦しくなっていきます。

現在既に家賃20万円の住居に住んでいると考えて、ここ25年くらいの間に3人のお子さんの教育資金として2000万円くらいを支出できるだけの余力はありますか?

親からの援助とか、さらなる収入のアップが期待できないのであれば、お子さんを諦めるか住居の値段を下げるかしないと、お子さんが高校生くらいになったら、破綻してしまう可能性が高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。収入アップはこのご時世でありえない状況ですので、やはりもう少しローンの金額を下げる方向でまた別な物件を探していきたいと思います。
破綻してしまうのは怖いですからね。

お礼日時:2004/07/03 19:00

こんにちは。


まず、年収だけで、考えますと、年間返済率を大体30%ぐらいでお考えの方が、今後の生活にも余裕があると思います。550万の30%ですので、年間165万返済としまして、金利を(仮に2%)、返済年数を18年で計算しますと、2500万ぐらいの物件を購入される方が無難です。仮に、都銀で、35年で、変動金利を利用されて2.375%(実行金利は、優遇されますが)で、年収から、計算しますと、(同じく返済率は、30%程度で)、3900万ぐらいまでの物件の購入が可能です。尚、銀行の査定する金利は、それぞれ異なりますので、一度、銀行の窓口で聞いてみる方がいいとおもいますが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。全くの素人の状態でしたのでいろいろこれから勉強していきたいと思います。BKの窓口にもいってみたいと思います。やはり余力を考えれば最高でも3000万くらいが妥当な金額なのでしょうか。

お礼日時:2004/07/03 19:03

2に追記します。



3500万円を18,19年で返済と言うことなので金利がどのくらいかはわかりませんが、恐らく毎年200万以上の返済になると思います。お勤めの会社がどのような会社でどのような融資を行うのかはわかりませんが、一般の銀行や公庫ではまず審査が通らないレベルでしょう。(以下のサイトには銀行や公庫のローンシミュレーターがありますので試してみてください。銀行や公庫の方が会社の融資制度より厳しいのかもしれませんが、融資制度が金利面で有利だと言っても0%金利と言うことはないでしょう?)

それがどういうことかと言えば、沢山の事例を見ている銀行や公庫から見て明らかに無理があると判断すると言うことです。
4500万円以外にも、ご心配されている通り、家を取得すれば各種税金やメンテナンス費用がかかりますし、お子様が増えるご予定もあるようなので当然生活費も増加するはずです。

よほど魅力的な物件なのでしょうが、ご一考された方がよいかと思います。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1371/toku1 …
    • good
    • 0

通常は借入れが年収の5倍ぐらいまでとか、年収の20%が1年の返済の上限とみる金融機関が多いですよ、あくまで簡単な指標です。

これからインフレにでもなればあとあと返済は楽になるでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。まだまだ勉強不足で言葉足らずで申し訳ありませんでした。

お礼日時:2004/07/03 14:51

1番の方に同意で、かなり情報がアバウトなために細かい所はお答えできませんが、


4500万円を全額ローンでと言うことになると、例えば35年金利2%(ちょっと甘いか)で計算しても、毎年180万程度の返済は必要になるかと思います。
あくまで旦那さんの年収が税引き後の金額だとして、差額370万円で家族5人で生活できるかどうかが目安になるかなと。
個人的な意見だけで言えば、将来的に見て余裕はないように思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございました。本当に勉強不足で、どんな情報をお伝えすればよいのかよくわかっておりませんでした。わかりにくい質問になり申し訳ございません。

その他には4500万のうち1000万を退職金からの支払いで
残り3500万を今年(現在41歳)か、来年(42歳)から60歳の定年まででの18~19年での返済とした場合も考えております。(社内融資のため定年までに返済となるようです)

いずれにしてもあまり余裕のない生活にはなりそうですが・・・。

お礼日時:2004/07/03 15:03

こんにちは。

年収に対してとありますが、現在のご主人さんの年齢、そして公庫を使おうとしているのか、銀行ローンを考えているのか判らない為、お答えに難しい面があります。そして、税金などでは固定資産税が来ますが、評価額も判らないし。最後にメンテ費用ですが、これも地域、木造住宅なのか、RC住宅なのか、外壁にタイルなど使っているのかでも違ってきます。質問がアバウト過ぎる為、私だけでなく書き込み入れる人も困ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授、ご指摘ありがとうございます。質問するためにはもっと詳細な情報が必要でしたのに、勉強不足のため大変申し訳ありませんでした。
 現在主人の年齢が41歳のため社内融資(東京三菱BKローン)を利用してのローンは45歳までに組まなくてはならないようです。退職金を担保に頭金はゼロでよいという特例が今はあります。
 また、公庫の利用は考えておりませんが、全部BKローンにするより公庫も併用したほうがよいのか、または社内融資ではなく、全く別の地銀のローンを利用したほうがよいのかもまだよくわかっておりません。
 今回の4500万の内訳は土地が60坪1500万と建物が3000万です。購入を考えている土地は約30区画の販売予定で東北地方の全住戸南斜面の台地です。都市の中心部よりバスで20分と主人の通勤には便利な立地にあり、私の実家に近いこともあって、10月からパナホームによる分譲予定なのですが今回こちらに質問をさせていただきました。
 従いましてはっきりとどんな建物にしたいということもまだ決まっておりませんので、メンテ費用についてはまた詳細が決まってから質問をさせていただきたいと思います。その時はまたよろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/07/03 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!