A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
今どきはそんなもんじゃないですかね?
一般論で言えば、結婚して子供が出来てある程度成長したころにマイホームを購入と言うのが良くあるパターンだと思います。
結婚年齢が上がってますから、購入の時期も遅くなるのは普通だろうと思います。
また40歳で購入して30年ローンであれば70歳に完済できます。
60歳頃になれば子供も成人してお金がかからなくなるので、繰上げ返済などで早めに完済することも考えれると思います。
No.6
- 回答日時:
正解のないご質問ですけれど個人的には
早くもないけど遅くもない
妥当なところではないでしょうか
単純に年齢だけのtimingではね
定年前にはローンほか一切の諸掛かり完済し
退職金には手をつけることなくリタイヤできて
年金暮らしになるまでの数年間、家族を養えられれば
良しでしょう

No.5
- 回答日時:
遅い早いの基準ってなんでしょう?
あなたが30代後半で現在買いたいと思っているとして、早すぎますという回答が多かったら買わないんでしょうか?
遅すぎるといわれたら慌てて買います?
家を買うのってそういうものじゃないのでは。
ちなみに、マンションなのか一戸建てなのか分かりませんが、定年を迎えたころには新築で買ったとしても築30年ぐらいになります。
老後に様々な修繕箇所が出てくる状況になりますけど、その辺りまで考えていますか?
終の棲家として考えているならあまり早く買っても老後が大変になりますので、ある程度年を取ってから余裕を持って買う方がいい場合もありますよ。
よく考えて見てください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
柄の名前を知りたいです
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
文化住宅の「文化」って、何が...
-
レオパレス初めて住みますが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅新築で夫婦喧嘩になってし...
-
どうしてローンを組んでまで家...
-
貯金100万円でも一戸建て購入可...
-
27歳でマンション購入はすごい...
-
入社1年目の24歳で一戸建て...
-
世帯年収600万で5500万円のマン...
-
あなたであればいくら借りますか?
-
保証人からはずれて家を建てた...
-
火災保険の掛け金
-
家購入時の必要な保証金について
-
競売にかけられた家の人のその...
-
賃貸&マンション&一戸建て
-
今購入か、頭金をもう少し貯め...
-
夫を説得してローンを組んでマ...
-
持ち家にコンプレックスがあります
-
住宅ローン
-
家 購入について どんな意見で...
-
持家の為に何を犠牲にしましたか?
-
新築物件購入について
-
貯蓄なし・ローンありで、一戸...
おすすめ情報