dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の彼氏が18歳から配達会社で働いて
コツコツ貯金をして、
27歳で、都内に4000万円位のローンを組んでマンションを買いました。
親の援助は一切なしです。

私(女)も同年代ですが
その若さでローンを組めることや
ちゃんと貯金をしてる事
計画性がある事
がすごいと思ってます。

その話を自分の彼氏(27歳)にしたら、
「その年ならその位当たり前
別にすごくない」
と言われました。

でも私としては27歳でマンションを買えるのはすごいと思いますが
普通の事なのでしょうか?
誰でも買えるとは思えないし
中々審査が通らないと思ってました。

ちなみに私の彼氏はずっと実家で暮らすつもりなので
マンション購入については詳しくないです。
(ほかの男を褒めたやきもちですごくないと言われたのかもしれません^^;)

A 回答 (10件)

はじめまして



そもそも「すごい」を置くポイントが 人により異なるので難しいのですが、 
ある部分は「すごいと思う」ますし、
ある部分は「すごくは無い」と思いますし、
ある部分は「ちょっと困った」と思います。
総合して考えるには、情報が少し足りません。

決定的に足らないのは 彼は結婚してるのかどうか?です。

では、各1点づつ例をあげます・
「すごいと思う」点は
・コツコツ貯金して、それを頭金に・・という考え方と実行力

「すごくは無い」
・9年貯金した割りに、4000万ほどもローン。
(そんなに高い物権が必要なのか?コツコツってほどではなかったのか?)

「ちょっと困った」
・ここは情報不足なトコではあるのですが・・・
もし独身であれば、彼の奥様は ソコに住むことが第一選択になってしまう。
結婚まで貯金を続け、奥様と選ぶのが、理想でしょうか。。。

仮に結婚されているとすれば、彼もすごいかも知れませんが、
奥様は確実にスゴイと思いますよ。

ちなみに 質問者さんの彼は、普通の人です。
やきもち焼いて 質問者さんに話をあわすことが出来なかったんですからw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「すごい」感覚は人それぞれですね。
彼は最近結婚しました。(マンション購入は結婚前です)
確かに私の彼は普通の彼ですwありがとうございました。

お礼日時:2012/04/23 21:12

 堅実さがすばらしいと思います。

ただ、完済できるのかどうかが重要ですけど。
 自分の場合、27歳で4,000万円のローンなんて組まなかったと思います。もしかして、4,000万円くらいのマンションを親の援助無しにローンを組んで買いました、の間違いじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり堅実さなのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/23 21:11

私も27歳で3000万の3LDKのマンション購入しましたよ。


頭金1000万、ローン2000万を35年払いです、諸費用約170万ですね。

10年前の話です、ローン控除が15年あります、税金控除15年分で200万程度の車1台買える程度ですね。


計画性があるのかどうかは、幾らのマンションで?頭金幾らで?何年ローンで?ローンは幾らなのか?っが大事でしょ?

4000万のマンションをローン4000万では単なるバカですよ?収入がそれ相応の収入が無いと組めない様な金額のローンではありますがね。
将来設計があるのかどうか?も解かりませんしね。

質問文だけでは何とも言えませんが、羨ましいっと言う感じでは無いかと思います。


私の場合は、結婚すると決めた女性が居ました、子供二人の4人家族を未来に描きました、税金控除や諸費用100万円サービス等で色々ありましたが、賃貸で払って行く事がバカバカしいと思ったのもあり、タイミング的に良かったので購入しました。
現在は予定通り、長男・次男に恵まれ、子育て真っ最中ですよ。


購入する事が凄いんじゃなく、どの様な意義があるのかが大事かと思いますよ?単に買っただけ、見栄を張りたかっただけ、色々ありますからね、意図が大事なのではないかな?
勤続年数5年ぐらいあれば結構ローンは通ります、金融公庫も審査はそんな厳しくない、ローン地獄に成らなければ良いですがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

27歳で頭金1000万円用意できるなんてすばらしいですね。
購入するだけがすごい訳ではないのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/23 21:11

27歳の若者に4000万円ものローンを貸し込み、一生を通じて銀行の利益に貢献させようとう銀行の魂胆が凄いな!!



最初に1000万円のローンを借りて安い中古を買い、短期間でローンを完済してから再度1000万円のローンを借りて少し高額なマンションに買いかえる、、、これを4回繰り返すと、4000万円のローンを一回借りる場合とくらべてローン金利が少なくてすみます。

一方の金融機関は出来るだけ大きな金額のローンを一度に貸出して、長期返済させるのが一番儲かるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

金融機関の都合を一切考えたことはなかったのですが
そういう考え方もあるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/23 21:11

>27歳で、都内に4000万円位のローンを組んでマンションを買いました。


親の援助は一切なしです。

う~~~ん、私も半分悔し紛れですが・・・(笑)
35年ローンなら定年ギリギリで完済でしょう。現役中ほぼ借金生活です。
その間に払う金利を計算したらすごいです。
途中で転売、転居など資産形成を臨機応変にやれるような人ならすごいな、と思います。
家買って家計が破綻するパターンは多いですから、ローンが重荷にならないことを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買って終わりじゃなくて、その後の事も色々考えるべきなのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/23 21:11

スゴイですよ。


お金がどうとかとうより、コツコツと頭金をためてマンションを買うという、その堅実な経済観念や人生を見通した買い物をする感覚を持っているということに感心します。
27歳独身でこれだけ考えられるということがすごいです。

私はあなたのお母さんくらいの年齢ですが、自分の子どもくらいの年齢の子がこんなにしっかりとした考えを持って、それを実行していることはすごいと思いますよ。
あなたの考えに全面的に同意します。
最後に書いた「やきもち・・・」も含めてね(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

堅実さがすごいのですね。
可愛い顔文字ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/23 21:11

家(マンション)を買うなら若ければ若いほどいいです。


その分賃貸料金を払う必要はないし、ローンの返済の年齢が現役で終わる可能性があるからです。

ですが若い人はまず年収が低いことと勤続年数が低いので多くの資金を銀行から借りることはできません。
ですから、その方が27歳という若さで4000万もの資金を借りれたというのは、まず勤め先の会社が
大手か公務員、そして年収が1000万近くある、勤続年数が3年以上あるということになります。

なのでその方のスペックがかなり良いのでしょう。

また、貯蓄していたということは、マンションは4000万ではなくたぶん6000万くらいなのでしょう。
都内なら驚くような金額ではありません。

そうすると2000万円を貯金したことになりますので、大学を卒業して4年くらいでその額を貯金したのなら立派なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

立派なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 16:11

大したものだと思いますよ。

頭金がどのくらいあるのか分かりませんが、いくらローンとは言え、4000万円のマンションの購入であれば、それ相当の年収がなければ審査が通らないのではと個人的には感じます。

27歳で4000万円のマンション購入。なかなか買えるものではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりすごいのですね!ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 16:05

う~ん…すごいと言えばすごいのかな…


でも27才なら、早く結婚した人ならローンを組んで家を建てたりする人いますよ。
あと、マンションを購入した=計画性がある、というのは違うような。逆に、「これから人生どうなるか分かんないのに、そんなもん買っちゃってどうすんの!?」って見方もあります。

先の方と同様、もし現金一括で買われていたなら、間違いなく「スゴい」でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな見方があるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 16:04

キャッシュならともかく、ローンを組んでなら別にすごいとは思いませんが…



事業を営めば、そのくらいはキャッシュで買うのも難しくはありません

就職なんかしている雇われ人の場合は、よく知りませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!