
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
◆Naka◆
調べてみたことをまとめてみますね。
まず手締め自体は、江戸時代頃から定着したそうです。
手締めには、座をまとめる、という意味があったらしいですね。
「いよぉ~っ!!」という掛け声は、タイミングを取るだけの意味ではなく、「祝おう!」という言葉が転じたものとされています。
さて、手締めにもいろいろありますが、まずは一本締めです。
これは江戸前の代表的な締め方で、「いよぉ~っ!パンッ!」と1回手を打ってしめるのと、akiyoteaさんのおっしゃる「パパパン、パパパン、パパパンパンッ!」の2種類があります。
前者を一丁締めと呼びます。後者の一本締めには、3×3で「九」、これに最後の「パンッ!」でチョンが入り、「丸」く収まる、という意味合いが込められています。
三本締めは、一本締めを3回繰り返すものです。
「本日の当事者に一本、本日ご来場のお客様に一本、それからここの席亭に一本」というこじつけの理由があったそうですね。
他にも、だんだん指を増やしていく「一つ目上がり」、一本締めの後に、さらに7回手を打つ「吉原締め」などの方法もあります。
受け売りですが、こんなところでよろしいでしょうか?? (^o^)
すばやく ご回答くださいまして びっくりいたしました。
ありがとうございました。
調べられたとのこと、こんなこと どのように調べられたのでしょう? すごい! 百科事典に出ているのでしょうか? 絶対出ているはずないと思っているのですが・・・。
それに 今 手元には どっちみちないのですが・・・。
何か、まじないか あるいはお神楽などのようなものから
発展したのかと思いました。
「くわばら、くわばら」のような・・・。
座をまとめる意味だったなんて・・・。
それに。「いよーぉッ!!」という掛け声が
「祝おう」という言葉が転じたものだとは、びっくりです。
単なる掛け声、合いの手だと思っていました。
してみると、友人などに会ったときに
「よっ!」
なんて声をかけたりしますが、あれも「祝おう!」から転じたものなのかしら?
これは、今夜にでも また質問してみようかなぁ・・・。
ここで Nakaさまにお尋ねしてしまうと、また長くなりそうですし、ひとつの質問は一つのみで終わらせたほうがよいのかなぁとおもいますし・・・。
私としては質問が 発展するというのすきですが・・・。
吉原締めというのがあるというのも びっくりです。
きっと 吉原でされたのでしょうね。
おもしろいので 友人にふれて回ることにいたします。
ふふふ・・・
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
関東とその他の地方により違う。
以下は、関東の締めについて。一本締めは、拍手が3,3,3,1。3本締めは、これを3回行なう。俗に拍手1つは、1丁締めという。
3,3,3,1は、漢字の「九」に点で、物事を「丸」く治めるということ。「よおー!」というのは、「祝おうー」という言葉が変化したもの。以上
地方によって 閉め方が違うとは知りませんでした。
手締めだけの 各地方の調査などしたら面白いでしょうねぇ。
一丁締めというのが 拍手一つなんですね。
これは 一本締めの簡略化?・・・ダイジェストしたものかしら?
また別の意味があるのでしょうか?
うーん、これもまた こんやにでも 新たな質問として提出することにします。
3,3,3,1が感じの点に九だとは・・・。
物事って ほんとにいろいろ意味があるんですね。
質問しておきながら つくづく びっくりしています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 精神病(統合失調症)で更に合併症で発達障害の人に指導する方法で殴るいがいの方法ってありますか? ある 3 2022/04/16 21:46
- 国産車 【車のホイールのナット締め】画像のようにナットの削れた面を内側にするのが正しい理由を教え 7 2023/04/11 21:24
- 教えて!goo 締め切りすると、補足ができなくなるのでしたっけ? 1 2022/09/01 21:37
- ウォーキング・ランニング ダイエット・運動・引き締めるからの質問です。 ランニングとウォーキングどっちの方が 効率いいですか? 5 2022/10/19 11:15
- 教えて!goo 教えて!goo の質問の締め切りタイミングについて教えてください 5 2023/07/15 06:53
- その他(ゲーム) ゲームでメンバーを募集するにあたって、募集を締めきる時間は他人にとやかく言われる問題ですか? 5分で 1 2022/10/07 01:03
- マンガ・コミック 漫画に出て来る漫画家について 8 2022/05/14 08:12
- その他(恋愛相談) 頻回に締めてしまうんですが良くないですか? たまに彼に「○○ちゃん、だめ…締めないで」と苦しそうにさ 2 2023/02/05 09:27
- 会社経営 会社法では(代表)取締役、監査役が役員と決まってるだけで社長などの役職は会社が自由に決められますが基 1 2023/07/30 16:24
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 2014年は、好きですか? 1 2023/01/22 16:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会での会計等のタイミング...
-
町内会での挨拶
-
幹事が飲み会で会費をピンハネ...
-
苦手な人も飲み会誘いますか?
-
”お疲れ様会”の違う言い方はあ...
-
20人くらいの飲み会に参加しな...
-
大学の新入生歓迎会での乾杯の...
-
忘年会の幹事の挨拶を教えてく...
-
飲み会サークルの幹事がただ飲...
-
手締め?の由来
-
博多一本締めの正式なやり方に...
-
朝礼の司会 毎日押し付けられな...
-
飲み会では年長者が多く払うの...
-
幹事を任されすぎて嫌気がさし...
-
幹事をしないのにせかす友人
-
今週末、私の歓迎会があるので...
-
飲み会の出欠確認への返信がな...
-
歓迎会に誘われていない事を自...
-
親友の結婚式二次会の幹事を頼...
-
職場の歓迎会の幹事をしていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会での会計等のタイミング...
-
”お疲れ様会”の違う言い方はあ...
-
飲み会の集金について
-
幹事が飲み会で会費をピンハネ...
-
町内会での挨拶
-
2人で飲むことを、飲み会って言...
-
謝恩会でのお金の請求について
-
20人くらいの飲み会に参加しな...
-
会議室での上座についての質問...
-
苦手な人も飲み会誘いますか?
-
幹事を任されすぎて嫌気がさし...
-
初めて会社の飲み会の幹事をし...
-
一昨日、職場の飲み会で飲み過...
-
2次会での参加者出欠確認について
-
飲み会の出欠確認への返信がな...
-
幹事をしないのにせかす友人
-
飲み会では年長者が多く払うの...
-
飲み会サークルの幹事がただ飲...
-
飲み会幹事ですが、日程が有休...
-
歓迎会に誘われていない事を自...
おすすめ情報