
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
No.2の者です。
そうですね、意識すると言うのは足の内側の筋肉
を鍛えていると言う事です。内側を意識すれば内転
筋と言われる腿の内側が鍛えられ下半身を鍛えてる
事になります。この筋肉は下半身の安定に欠かせない
筋肉です。
後、常に腰が引けているのであれば背筋を伸ばすよ
うにしてみて下さい。
これで大腰筋が鍛えられます。
大腰筋と内転筋は上半身と下半身のブレを無くす為の
重要な筋肉で中国武術や剣道などでは「正中線」と
言われていますが結果的に内転筋と大腰筋が鍛えら
れる練習方法になっています。
後、姿勢を維持する為に必要な筋肉などで1度試し
て見てください。
参考にならなかったら申し訳ありません

No.2
- 回答日時:
腰が引けると言う事は意識が上体に行き過ぎ
てるからです。
No.1の方の言う通り丹田を意識する事です。
後は肩に力が入ってると下半身が意識できないので
肩の力を抜いてください。
後は四股などで足腰を強くするのが効果的だと
思います。もう1つ言うのならば足の内側を意識
して下さい(足の親指に力を入れる)これで足腰は
安定します。足の外側を意識すると、どうしても
下半身の安定さが無くなってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 高校生になる娘 28 2023/02/06 08:32
- Word(ワード) Wordで破線をひくにはどうすれば良いのでしょうか。 5 2022/06/17 13:24
- 武道・柔道・剣道 今でも学校の授業で柔道はありますか? 忍道をやってるところはないかや? 1 2022/08/28 19:37
- 武道・柔道・剣道 講道館 一般稽古について 1 2023/05/03 01:29
- 武道・柔道・剣道 女で大学から柔道部に入ろうかと考えていますが、ド素人には厳しいでしょうか?マット運動は大の苦手で前転 5 2022/04/09 03:52
- 小学校 本当にびっくりしました。 小学校の宿題は、授業中に解説や間違い直しをしないそうです。 週末の宿題がや 6 2022/07/15 19:46
- 武道・柔道・剣道 大学から柔道部に入ろうと思っています。素人です。 迷惑でしょうか? その大学の柔道部は強豪ではないと 6 2022/04/12 17:52
- その他(家族・家庭) 高校生女 親にエレキ買ってくれと言ったら 23 2023/02/21 08:47
- 学校 現在中一です。部活の事で悩んでいます。最初はバスケ部にしようと思っていたのですが柔道部を体験したら楽 4 2023/04/30 13:25
- 学校 現在高校1年生で、部活を辞めたいと思っています。 中学校の時は柔道を3年間続けていました。キツイ練習 5 2022/07/03 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボクシングのセコンド中になぜ...
-
握力が60近くあるのに、手首が...
-
歌うって何?
-
なぜ女子は年上でも力弱すぎるの?
-
ボクシングなどの選手は胸筋が...
-
キック!
-
セーム・シュルトなどの空手家...
-
クリリンもその気になれば星の1...
-
筋肉痛がひくまでは練習しない...
-
総合格闘家にウエイトトレーニ...
-
懸垂することで力って強くなる...
-
なぜボクサーは身長に比べて非...
-
総合格闘技の練習頻度について ...
-
喧嘩って筋力、喧嘩技術同じで...
-
ボクシングを始めて半年がたち...
-
プロレスラーやボディビルダー...
-
体勢について
-
プロテインは効果ありますか?
-
格闘家のような体になるには
-
ボディビルダーの筋肉って作ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
握力が60近くあるのに、手首が...
-
なぜ女子は年上でも力弱すぎるの?
-
ボクシングなどの選手は胸筋が...
-
総合格闘技の練習頻度について ...
-
パンチ力って生まれつき?
-
なぜボクサーは身長に比べて非...
-
喧嘩って筋力、喧嘩技術同じで...
-
足がよく吊ります。スポーツを...
-
パンチングマシーン
-
ボディビルダーの筋肉って作ら...
-
沖縄空手・上地流のような筋骨...
-
筋肉痛がひくまでは練習しない...
-
体全体を大きくするトレーニング
-
大胸筋があったら有利?になる...
-
ボクサーのボディー(腹筋)に...
-
183cm90kgは喧嘩最強クラスです...
-
プロボクサーの人ができる腕立...
-
腕がしびれます。1ヶ月以上続い...
-
ボクシングのセコンド中になぜ...
-
握力の鍛え方
おすすめ情報