
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以前、戸籍や印鑑登録の事務をしていましたので、主にその点について書かせていただきます。まず、戸籍法などの法律では、戸籍や住民票は公開が原則になっています。しかしながら、プライバシーの侵害や悪用の恐れがあることから、法律は改正されていませんが、運用で取得の制限が段々と厳しくされては来ています。現在は、どの自治体でも、第3者(債権者は取得できる場合があります。例えばお金を貸していて返してもらえない人が、貸主を追跡する場合などですね。勿論、住民票の請求の際は、借用書などの提示を求められますが)への交付はしてくれないでしょうし、請求者の身分を証明するもの(運転免許証など)の提示を求められると思います。
ただ、これとて、悪意があれば取得することは不可能ではありません。
>印鑑証明書は偽造や取得されること(危険性)はないでしょうか?
偽造はないといっていいと思います。大抵の自治体では、コピーすると「無効」や「複製」などの文字が印刷される特殊な用紙を使っていますので。
また、取得もないといっていいと思います。印鑑登録カードが無いと交付してもらえません。カードには名前が書かれていませんから、落されても誰のものか分かりませんから、申請できないと思います。
心配なのは、印鑑登録そのものを変えられてしまうことです。
印鑑登録は委任状があれば代理人でも申請ができます。その際は、その場では登録が完了せず、郵便で本人に確認の文書が行くことになります。
つまり、この二つを突破されれば、勝手に登録することが可能です。そのためには、委任状の偽造と、郵便物が配達されるのを見張ってそれを詐取する必要がありますが。
ただし、申請者の名前を申請書に書く上、身分証明で確認されるでしょうから、誰が申請したかの証拠が残りますから、リスクが大きいです。
>他人が勝手に自分の印鑑証明書や戸籍謄本、住民票などを取得する(危険性や可能性)はないでしょうか?
戸籍謄本、住民票は、委任状を偽造すれば可能です。ただし、印鑑登録と同じで、請求者の名前を申請書に書く上、身分証明で確認されるでしょうから、誰が取得したかの証拠が残りますから、リスクが大きいです。
印鑑証明は、前述の通り登録を変更されてしまわれない限り取得される恐れは無いと思います。
>落としたり、盗まれて悪用されたときは全ての責任を負うことになるのでしょうか?サラ金などで保険証を使われて金を借りられたらどうなるのでしょうか?
健康保険証や運転免許証を身分証明書として利用する消費者金融や信販会社も少なくないですから、トラブルを防ぐためには早急な対応が必要です。
紛失した場合や盗難にあった場合には、まず最寄りの警察署と発行元にすぐに届け出ることが必要です。健康保険証であれば健康保険組合か社会保険事務所と警察署に、運転免許証であれば公安委員会(あるいは、免許更新センターや最寄りの警察署)へ届け出てください。
被害を防ぐ方法の一つとして、個人信用情報機関が設けている「本人申告制度」があります。本人申告制度とは、身分証明書の紛失や盗難に遭ったことなどの情報を個人信用情報機関に登録することで、当該機関の加盟会社(信販会社、消費者金融、銀行など)が審査をより慎重に行うことができるようにする制度です。
http://www.security-joho.com/service/sinyoukikan …
万が一、第三者が健康保険証などを不正使用して消費者金融に借金をしたとしても、支払わなければならないということはありません。このようなことで覚えのない請求が消費者金融や信販会社からあった場合は、その旨申し出てください。
参考URL:http://www.security-joho.com/service/sinyoukikan …
No.1
- 回答日時:
昨年度 弟の住所移動の証明(存在の証明)を
取る為に 戸籍謄本 住民票 附票をあくせく
しましたよ。 弟に頼むか 委任状を貰い
自分で取らないとダメです。(他県でしたので)
赤の他人が役所で 住民票を取得するのは難しい
です。 申請者の身分証明書も要るし。
保険証を落として気が付かずに サラ金で借りられたら 責任を取らされると思います。
写真付きの証明書を付けろといわれると可能性大
土地の名義変更も 簡単には出来ませんから
ご安心を。 変更理由には書類が無いとね。
遺産相続とか抵当権の解除とかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルのキャンセルに関して
-
荷物の配達遅れにペナルティを...
-
夜逃げを他の言葉で言うと
-
法律行為ではない事務とはどう...
-
後援会費を滞納し続ける人に法...
-
ブラックリストで金が借りれな...
-
納車予定日に自動車会社が倒産...
-
ヤクザが契約書を返してくれません
-
闇金ってやっぱり怖いですよね
-
至急お願いします Purn lub と...
-
嫌いなパートさんを辞めさせる...
-
旦那にやられました
-
「ユーザー」と「お客様」の違い
-
身に覚えがないMCAFEEからの請...
-
大学生で給付型奨学金をいただ...
-
友人と2人で行くはずの旅行を...
-
お葬式で旅行がキャンセルに
-
マクドナルドのグランデ変更
-
飲み会を当日キャンセルしたん...
-
ジャンカラで支払いせず出てき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌いなパートさんを辞めさせる...
-
デリヘルのキャンセルに関して
-
荷物の配達遅れにペナルティを...
-
後援会費を滞納し続ける人に法...
-
賃貸での貸主都合によるキャン...
-
たから弥の振袖について
-
中古車販売店から恫喝されてい...
-
発注の取り消しが可能か
-
法律行為ではない事務とはどう...
-
体調不良で実家に帰ることにな...
-
財布から免許証だけ抜きとられ...
-
業者さんと契約を口約束をした
-
納車予定日に自動車会社が倒産...
-
切り込みが入った印鑑証明書
-
金の無心から家族を守りたいです。
-
数時間前に詐欺に気が付かず、...
-
18歳のアダルトビデオ女優との契約
-
闇金についての質問です。
-
近所のTSUTAYA2件とも労働基準...
-
公文書偽造同行使罪、私文書偽...
おすすめ情報