
いつもお世話になっております。どなたか教えて下さい。
テーブルの幅を”width=***”で固定しました(tableタグもtdタグも両方)。文字列を改行したくないので”nowrap”を書いて改行不可にしたら、改行は回避できたものの、幅が固定されずに文字の長さに合わせられてしまいました。
そこでこのサイト内で方法を模索していると”style=table-layout:fixed”で固定できると書いていたので追加すると幅の固定は出来たのですが、今度は文字列が改行されてしまいました。
どうすれば幅を固定し、改行も回避できるのでしょうか?
文字列が長すぎるものは途切れていてもOKなので、枠をとにかく固定したいのです。
どなたか回答御願い致します。
ブラウザはIE5か6です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング python pandas 固定長データの出力 2 2022/08/16 11:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 1文字あたりの幅を固定にしたフォントは、等幅フォントですか? 1 2022/12/14 14:22
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/08 09:05
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- その他(ブラウザ) Operaブラウザの文字の自動改行設定はどこにありますか 1 2022/12/16 15:34
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Chimeの改行幅について
-
最終行をファイルを開かずにカ...
-
テーブル作成時のインデントの...
-
高校1年生情報の問題について。
-
背景色のスタイルを設定すると...
-
HTML を自動で改行してくれるツ...
-
ビルダー
-
改行コードの削除
-
基本的なことだと思うのですが…。
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
WEBブラウザでWEBページを(完全...
-
ソースの改行を任意の位置で行...
-
テーブルの中にスペースを入れたい
-
span要素にのみwhite-space: no...
-
textareaを非表示
-
テキストエディタで文字列を揃える
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
テキストを極力そのまま表示し...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
\\n \\r \\t について
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
XMLの改行方法とリンクの仕方
-
テキストエリア内の改行もその...
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
テキストエリア内の改行禁止
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
Dream Weaverの改行時にTabキー...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
<br style="clear:both;">って...
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
preタグがプロの現場であまり使...
-
liタグの自動改行をやめたい!
-
エクセルVBA テーブルのフィー...
-
「:」について
-
テキストエリアの幅を10桁まで...
おすすめ情報