重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在グループアクセスで3拠点間をネットワークでつなごうとしているのですが、ルーターの設定方法が解らず困っております。契約したのは、グループアクセスproLAN型払い出しを3箇所で。それぞれの拠点で192.168.11.0/24、192.168.12.0/24、192.168.13.0/24を組んであるので、管理者からそれぞれ11.0/24、12.0/24、13.0/24を払い出しました。http://www.corega.co.jp/support/faq/router_17.htmを見ると、ルーターのWAN側とLAN側は別の階層にするように書いてあるのですが、どちらが正しいのでしょうか?ちなみにルーターはRT57iを3台使っております。ご存知の方がいらっしぃましたらご教授お願いいたします。

A 回答 (1件)

フレッツグループアクセスは使っていないのでヤマハのサイトを


見たままで回答いたしますが、階層(セグメント)を分けるのは
端末払い出しの場合のみのようですね。

参考URLと同じ情報はマニュアル等でご覧になられているんでしょうか?

参考URL:http://netvolante.jp/solution/flets/lan1_57.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2006/03/02 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!