dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。
離れた場所にあるパソコンを共有フォルダで資料を共有したいのですが、VTN(LAN?)でつなぐと言われました。

全く意味が分からないので「VTNとは」で検索しました。
が、理解できずこちらで質問させて頂きました。
ご存知の方おられましたら教えてください。

※支店同士で、資料を共有する際共有フォルダでデータを共有したいのです。説明不足の場合、補足しますので宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

 追加補足拝見しました。

一度専門業者にて接続等してもらえる状態でしたら、ほぼ問題ないかと存じます。障害が出るケースとしては、通信機器故障や不安定動作している際の電源オン・オフ作業位ですね。
 
    • good
    • 1

 お尋ねの件ですが、VTN?、VPNの事と存じますが、VPNでもキャリア型VPNとインターネットVPNと分かれますが、一番簡単な方法で言うとフレッツ回線利用でしたら双方ともフレッツVPN契約にて、双方の回線・ルーター等ネットワーク機器にフレッツVPNセッションの接続設定を実施する方法ですね。


 その他にはIPsec若しくはPPTPゲートウェイ機能付ルーターを拠点毎設置し、暗号化通信設定仮想LAN接続を確立する方法ですが、何れの場合も全拠点側にグローバルIP固定契約、若しくはDDNS取得・更新設定、拠点側に設置する対応ルーター等にそのグローバルIP宛の接続、若しくはDDNSドメイン宛の接続が必要となります。
 上記対応機器については、Yamaha「RT58i」や「RT107e」、Buffalo「BHR-4RV」、Planex「BRC-14VG」等ですね。
 もう一つの方法は、VPN仮想LANソフト(TinyVPNやPacketiX VPN等)を拠点毎導入し、仮想LAN確立する方法ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
VPNなんですね。
何だか難しそうですね。
設置はしていただけるそうなんですが、
その後私が対応できるかどうか...
設置さえすればフォルダを共有することは
簡単なのでしょうか?

お礼日時:2010/03/12 04:57

たぶんVPNの事だと思います。


VPNで検索すれば情報は出てきますよ。
一番簡単な方法は、バッファローから出ている、VPNリモートアクセスルータを相互に設置して、
片方にサーバ、片方にクライアントの設定等を正しくすると共有フォルダを別の場所から見ることができるようになります。
でも初めてだと難しいと思うので。。。どうしましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
VPNなんですね。こちらも初耳です。
本店で設置はしていただけるのですが、
私が今後対応できるか心配で...
設置が完了すれば後は簡単なのでしょうか?

お礼日時:2010/03/12 04:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!