dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてVPN接続を行いたいとおもっていますが、
本社をセンターとして各営業所を拠点とし、VPNを構築したいと考えています。ただし、各営業所にあるPC(1~3台)のIPアドレスが固定であり(192.168.1.11~192.168.1.13)、コンピューター名(WS1~WS3)同一です。変更できればよいのですが、変更せず、センターと各拠点とをVPNのネットワークで接続する方法はありますでしょうか?
接続はセンターと各拠点のみで、各拠点同士が接続する必要はありません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

多分無理なんじゃないかなと思う。



考えてみて欲しい。
各営業所同士は繋ぐ必要がないとしても、普通にVPNを張ればセンターは複数の営業所と繋がっている訳なので、192.168.1.11というIPアドレスがセンター側から見たら営業所の数だけ存在する訳になる。
(どうやってルーティングするんだろう?)

IPアドレスで端末を一意に指定できないと、そもそもTCP/IPの前提が崩れる。

逆に言えば、センターに2つ以上同時接続出来なければ、破綻しない事になるのだが。
ちょっと前のネットワークであれば、ダイアルアップのINSルータで接続する方式を取り、センター側の着信ポートを1つだけににするという方法かな。
VPNをどの様な手段で張られるのかは知りませんが、「同時に接続される営業所は1つだけ」という手段が取れるなら、IPアドレスやコンピュータ名は変更せずに済むと思います。
運用時間を決めて、センターに接続する営業所を回していくイメージですね。
(もっともそれが出来たとしても運用面に於いてどれだけ大きな足枷になるかは、分かりますよね)

#おそらく営業所が全国にいっぱいあるので、設定変更の全国巡業をしたくないということなのでしょうけど
    • good
    • 0

この場合、拠点間VPNを利用するよりも、クライアントソフトをインストールし各マシンから、直接センターのVPNにアクセスさせることで問題が解決できると思います。



クライアントをインストールすると仮想インターフェースが作られ、そこに対してVPN装置よりDHCPでIPアドレスが振られます。

現在のIPアドレスはそのままで、変更することなく使い続ける事が可能かと思います。
    • good
    • 0

センタ~拠点間の通信の内容が分からないので何とも言えませんが


アドレスだけの問題ならばVPNの前段でNATすれば通信はできそうですね。
そんな面倒なことをするよりは変更したほうが楽だと思いますが。

WS1--+
WS2--+-----[NAT]---[VPN]---インターネット
WS3--+
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!